RunRunTako

takoのラン日記

22年前の8月15日

2023年08月15日 18時38分05秒 | ランニング
きょうは仕事をしっかりしたかったので
朝練は短めにしました。
政庁跡のトイレに行ったので
真ん中に大きくへこみができてます。
よくスイッチを入れ忘れるので切らずに行きました。
ランペースは6分台で大半を走れました。
がんばって走りました。
昔走れてた頃の6分前半から5分台の感覚で走りました。
つまり、あのころよりも1分以上遅いわけですが、
このペースだと走り続けられる距離は長くて2キロくらいかな。
そのくらいで歩くか休みたくなります。
この距離がだんだんに伸びてくれたらいいなと思います。
きたさんがコメントで書いてくれたように
短い距離を頑張って走る練習というのは
わたしも有効だと感じてます。
がんばる走りは筋力と心肺機能を高めてくれるんだと思います。
しかも短時間なのでそんなに疲れが残らないので
次の日も練習できます。
昔、6キロくらいをゼーゼー言いながら走る練習を毎日してたときがあって、
そのころはからだも引き締まって代謝が多くて
少々食べすぎてもぜんぜん太らなかったです。
体重はいまより5キロくらい少なかったです。
きっと筋肉量が多かったんだと思います。

こんなふうに頑張る走りができる、
からだが動けるのは、とてもうれしくて
テンションがあがります(^^)
動きがよくなってきたからこそできる練習なんだなあ。

こういう練習を基礎にして
ポイント的にいつものマラニック的な練習や
山練習を入れて、休みを間に入れるようにしたらいいかな
と思います。

これで橘は小浜を越えられるとは
まだ思えないけど、
動けるようになってきたことで
練習の組み立てにバリエーションが増えるし
希望が膨らむ気がします(^^)
ただ、きのうも書いたように
トシを考えてしっかり休むようにしないと
いけませんね (  ̄^ ̄)ゞ

ところで、きょう8月15日は
22年前に走り始めた日なんです。
長男の13歳の誕生日でした。
ひどい腰痛に悩んでいて
いま鍛えてないと杖をつくことになるんじゃないかと思い
走ることにしました。
15分間走をしようと近くの公園に行き
走り始めたんですが、
たしか2分しか走れなかったんじゃなかったかな。
そんな22年前でした。

8月15日火曜日
走行距離:3.5km
8月合計91.5km