RunRunTako

takoのラン日記

もう9月(;・ω・)

2023年09月01日 19時45分11秒 | ランニング
きのう、えらく疲れたので
きょうは休養という練習日にしました。
でも、短くてもいいのでWSだけはしたほうがいいように思い、
家の前の路地で50mほどを1往復だけしました。
1本目では、からだが重く
からだの芯にまとまりがないという感じ。
よく頭の上から1本の糸で釣り上げられてるように
なんて表現されますが、
それができてないなと思いました。
で、2本目でそれを意識したら
ちょっとからだが軽くなった感じがしました。
意識の仕方としては、
まず左右のお尻を中央に寄せる。
お尻の穴というよりももう少し上の
子宮あたりに集めるような感じ。
そしてそれをまっすぐ上に引き上げる感じ。
この意識を一日、気がついた時にするようにしました。
これで状態がよくなっていってほしいなあ。

もう9月になりましたね。
焦ります。
橘まで2ヶ月になりました。
どこまでできるかなあ?

たぶん、10キロくらいの距離をだらだら走るような練習って
効率悪いんだと思います。
短くサクサク走る練習と山練習と
ポイントにロングという組み合わせかなと思うんですが
ついついだらだらと中途半端な距離を行く練習をしてしまいます。
楽しいもんで(;・∀・)
とはいっても、
スネが悪くてサクサクと走るというのができないのと
山に行くのがなぜかおっくうなのと
ロングに行く時間がないというところですが、
改善しないといけないなと思います。

たぶん、小浜までも届かないと思うけど
それだとくやしいと思うんです。
少しでも届くには
一番は筋力強化じゃないかと思ってます。
そうなると、山かハイペースでのランだと思います。
だらだら走ってる場合じゃないと思います(;・ω・)
スネがよくならないとハイペースで走るのはリスキーなので
そうなると山にすがるしかないな。

う〜ん、なんとかスネが正常になってくれるのを
願いたいです。