一人前の大人になる為に

日々の出来事を正直に見栄を張らずに。職務上の立場を悪用した同僚に内容を監視されているので、きっかけを待って消えます。

豚祭り ラーメン二郎茨城守谷店 昼の部

2017年11月10日 20時36分28秒 | ラーメン二郎茨城守谷店(閉店)

 休日出勤分の振替休日のこの日、普段出来ない事をしようと、平日昼の部の行列先頭を狙い訪問しました。到着時駐車場には車は1台も駐車しておらず、
 無事目標を達成しました。
 開店は10時35分頃で20人以上の行列、白のプラチナチケットが販売中だったので心躍らせながら購入しました。退店時、大豚入りは販売中でしたが
 大豚入りダブルは売切れとなっていたので、3人から5人分しか用意していないのかな?小の豚入りと豚入りダブルについては未確認です。

  

 
 大ラーメン豚入りダブル、大蒜+ニンニク味のラーメン。 
 
  


 大丼です。野菜、豚、大蒜、麺が盛られています。前回は麺のみでの配膳でしたが、麺量が多く、野菜と大蒜を入れるスペースが無かったからなのかも知れません。
 麺は1本1本がしっかりとした固さで弾力さが際立ち、野菜は冷えていましたがキャベツの甘みを感じました。
 大蒜は細かく刻まれた優しい辛味です。以前の大蒜は、辛味が強かった記憶がありますが最近はこの感じに落ち着いたようですね。

  

  

 麺量はこれ位です。私は普段、所謂天地返しをしないのですが、ニンニク味のラーメンの時は、すりおろし大蒜がスープに沈んでいるので良くかき混ぜて食べます。
 スープはすりおろし大蒜に加え、豚の出汁の効果なのか甘く円やかな風味です。

  

 小丼です。こちらにも、野菜、豚、大蒜、麺が入っています。

  

  

 小丼にはこの位の麺が入っています。右側の隙間は豚が入っていた跡です。

  


 豚です。全て成形されたバラ肉ロールです。脂身が多いというわけでは無いのですが、とても柔らかく口の中に入れるととろけるような錯覚を覚えました。
 噛むと甘みを感じ、最近では最も美味しいと感じました。

  

  

  

  


 開店直後だったからか全体的に軽く優しい味という印象で、食後の胃のもたれ等は感じませんでした。皆さん食べるのが速く、私が食べ終わる頃には隣席に3人目の
 お客さんが着席したので、さぞ時間が掛かったかと思いきや完食まで15分でした。