夢・つれづれに

何時も夢とロマンを持ち、思いのままに綴りたい

今日は事始め

2008年12月13日 | 舞と舞踊の会

12月13日は「事始め」
江戸幕府がこの日よりお正月の準備を始めたことに由来すると言われています。
私もお稽古をして頂いてる山村流のご宗家宅に伺い、日頃のお礼と新しい年(芸事は今日から始まる)へのご挨拶(お歳暮も兼ねて)をする。そして、お家元から新しい扇を頂きました。

ひな壇にはお稽古人から贈られた鏡餅が順序よく並んでいるのは壮観ですよ。
そして、自分の名前を見ては気が引き締まる思いを


「おことうございます。今年も宜しくお願いします」

今の時代も昔からの習慣というか行事を行う事で忘れかけている情緒的な事や規律、尊ぶ心等を再発見することもあるのです。
事始めを迎えると今年も押し詰まったなと感じます。