歌舞伎座さよなら公演も今月は三部作になっていた。そのなかの大和屋さん(坂東三津五郎)の六歌仙容彩(ろっかせんすがたのいろどり)を観劇。これは古今和歌集に和歌の名人と記された六人を六歌仙と称しその中の小野小町(福助)をくどく様が描かれている舞踊
。この五人を一人で踊り分ける舞台となっていて、勘三朗(祇園のお梶)との共演に客席も大喜びだった。(携帯より投稿)
歌舞伎座さよなら公演も今月は三部作になっていた。そのなかの大和屋さん(坂東三津五郎)の六歌仙容彩(ろっかせんすがたのいろどり)を観劇。これは古今和歌集に和歌の名人と記された六人を六歌仙と称しその中の小野小町(福助)をくどく様が描かれている舞踊
。この五人を一人で踊り分ける舞台となっていて、勘三朗(祇園のお梶)との共演に客席も大喜びだった。(携帯より投稿)