妹とは親しくしている割には二人きりで旅をしたことがなく、実はこの企画も母が生存していた時に決まっていたので、何となくお疲れ様の旅になったように思う。
「宮島に行って見たいな~」(そして明日は広島市内で観劇?もあるので)
宮島です!
ちょっと高台に秀吉が建てた(未完成)と言われている建物があったけど残念ながら閉門(時間が遅く)。その場所より写した景色。
その土地で作り売っているという紅葉饅頭(美味しかったです!)を明日の差し入れに買う。
そして、面白い店を発見
中に入って見てみると何やら骨董なのかそれともいわくつきのものか何だかわからないものが雑然と並び
「この店は何なんですか?」なんて失礼な事を質問してみたら
「おじいちゃんがね~すぐそばで大工やってるから、色々もってくるんですよ」とケラケラと笑う奥さん。
お土産物を売っていると思いきや休む(喫茶店?)場所があったり、丸い郵便ポストを久々に目にしました。
厳島神社、さすが世界遺産に認定されているだけあって素晴らしく、人や自然とのふれ合いは心を豊かにし一杯の感動を頂きいい旅の一日でした。(きっと女同士の気楽さもあったんでしょうね)
付け加えると冷凍だったけど牡蠣も美味しかったですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます