前夜の忘年会のアルコールを体内から抜こうと、今日は久しぶりにゆっくり走った。
全身に疲労感がある。
数ヶ月、溜め込んだ疲労である。
マスターズスイム金メダリストで日本記録保持者の『鉄人選手』の『野村まさき似のだんな様』が丹精こめて育てた『キャベツ』
ずっしり重くてみずみずしい。
歯が弱っていて硬いものが噛めない父も大喜び。
大根の葉はこれで残り最後。
美味しくて全部食べてしまった。
洗いながら、生で沢山食べた。
野菜好きのコボン(息子)の口にも、放り込んだ。
ストレス解消は、ビタミン♪
新鮮野菜で『お好み焼き』を作った。
材料・・・ キャベツ、大根葉、豚ロース肉、海老、ちりめんジャコ、チーズ、卵、牛乳、小麦粉
新鮮野菜は、身体の中が浄化される感じがする。
ただ・・・
鉄板焼きにワインは欠かせない。
今夜はグラス一杯で我慢する。
・・・つもりである
カルシウム補強やね。息子にちょうどいいかもです。
これから大根がますますおいしい季節やね。大根葉、ウチも活躍していますよ。(^-^)/
チーズ&牛乳入りのお好み焼きにソースとカツオ節と青ノリかけるから全く違和感無いですよ♪
ただ、納豆入りのお好み焼きを友人から味見させてもらった時、納豆の味か勝利でした?
(*_*)
食べて飲んでいろいろあった今年を忘れることは出来なくても乗り越えることは出来ますよ!
実は某リカーショップのくじ引きで「特賞、松坂牛 600g!」当たったのです!!!
去年の暮れは「おせち料理」が当たったし、小運は付いてるらしい、年末ジャンボも、なんて欲は出さないけど、そっと買いました。
クリスマスに今年最後の一汗、お願いします。
お久しぶりです(^-^)
あっと言う間の2009年でした。
2010年は、どんな年になるのでしょうね。
この年になって、人生…つぅか、時間の大切さを改めて学んだ一年でした。
自分にとって、都合の良し悪し全てが人生。
だから、時々立ち止まり、過去を振り返っても全ての事から目をそらさずに、堂々と胸張って生きていこうと思います♪
な~んてね…!
一度に10枚ぐらい焼いて、食べられない分は1枚づつラップして冷凍しておきます。
ソースは実家のおたふくじゃなくてカープソースを使ってます。
美味しいですよ^^
お好み焼きを食べると必ず舌が火傷します。
物凄い猫舌なんですが、鉄板からハフハフ言いながら食べると美味しいですよね。
私はお好み焼きが大好きなので、冷凍する暇なく全部食べてしまいます。