これもトレーニング

社会的、身体的、心理的に健康でありたい!日々、転んでも立ち上がるトレーニングを綴ります。

職業とは…別

2009年05月22日 23時51分55秒 | Weblog
今日、半年休をとって歯科医へ行った。

「あ~…、もう歯の根っこがだめやね。抜歯しかないね。」

銀色の人工の奥歯が何度も取れ、そのたびに歯科医でくっつけてもらっている。
今回も、近々取れるのを覚悟でくっつけてもらった。

午後から職場へ。

「へ~?M見ちゃん、歯医者さんへ行ったん?実は私も奥歯のブリッジが痛んできて。でも…ハッカ味のピンクの型取りが苦手。オェ~っとなる~。」

彼女はナース。
とくに採血なんか、得意中の得意。
素早く血管を見つけ出し、ズボッと注射針を刺して、ス~っと血液を注射器の中に入れる。

「き~ん…と歯を削るよりマシじゃない?。それに抜くわけじゃないし…。」

「絶対いや~!大盛りのピンクの型取りを中途半端に噛んでたら、口の中に唾液はたまるし飲み込めないし、溺れているみたいにパニックになるの~!それに、歯石取りも苦手~!何本も麻酔をしてほしいくらい。」

「え~!麻酔針のチクリは我慢できるけど、麻酔液が歯茎の中に入っていく圧力感がイヤじゃない?」
病院苦手のM見ちゃん…
話をしながらも卒倒しそうである。

「麻酔は何本打たれても平気や。これで痛みが無くなるんや~と思うと安心する。」

「それなら、水慣れが必要やね。歯科医へ行く前のトレーニングとして、風呂の中で鼻まで浸かってブクブク、パー(スイミングスクールで習う息継ぎの練習)をしたら?」
職業がら、すぐに運動処方をしてしまう。

「あかん!やっぱり、アノ型取りは絶対に我慢出来ない~!歯石取りの痛みにも耐えられない。私、患者の処置は平気でも、自分自身は痛みに弱いのよ。」

やはり…
どんな制服を着ていても中身は人間。
仕事をしている時と、私生活は全く別である。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お大事に (まっさん)
2009-05-23 18:16:53
歯は命ですね。美味しい物をお腹一杯食べるために、健康管理は第一です。精一杯走って、大汗かいてカロリー消費して 食べて飲んで、それが最高です。 今日は、家から比叡山を坂本まで降りて往復して来ました。しっかり、プールでケアした後の ビールと豚キムチが旨いッ~。 また、みんなで呑みたいですね。
返信する
Unknown (M見ちゃん)
2009-05-24 13:40:44
まっさん。
す・・・すごい!
やはり、人並外れた体力とエネルギッシュな行動力の元は『食』にあり~~~?
食べる→消化→吸収→出す~!というサイクルは基本ですね♪
最近メタボ関連で、食を我慢したりカロリーの高い食物を悪者扱いして排除しようとしたり・・・。
感謝して頂くべき『食物』に対して失礼なんじゃあ~りませんか?
と、思う今日この頃です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。