![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0241.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0054.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0054.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
★ 第一 日曜日
あいの土山マラソン → 30km 地点 棄権
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ff/f3b7fe10e6233185669be1735f3767f8.jpg)
棄権する際、大会ボランティアの方々に大変お世話になりました。
心から感謝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
★ 第二 日曜日
『Bランナーズ 月例』10km → 47分台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5f/0d4eaa922804014828375c69b30d8126.jpg)
この日、月刊誌の取材がありました。
1月発売のものに載るそうです。
★ 第三 日曜日
『Tの森練習会』 10km → 47分台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/88/cee2c7b217039b8d0b8af91c7db0b9cd.jpg)
スタートして早くも3km地点で呼吸困難。
心肺機能低下を実感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
★ 第四 日曜日
『Tの森練習会』 10km → 47分台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/95/6d92c8e67bb3d3b21e03a464504a20dd.jpg)
右くるぶしの痛み、梨状筋症候群に加え
練習不足の積み重ね & 年月とともに体力低下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
47分台ゴールの壁を破るには、トレーニング内容変更と身体メンテナンスが重要
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
電気治療と整体施術を受ける…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
フルマラソン完走より、10km 47分台の壁を破る事が今後の課題です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
2週連続でM見さんと
一緒に走れて嬉しかったですヽ( ̄▽ ̄)ノ
10キロを本気で走ったら
ハーハーゼーゼー苦しいはずなのに
笑顔で走られている姿はとても素敵です♪
大臀筋、大丈夫ですか;^_^A
疲れが溜まっているのでしょうか…。
故障ギリギリの質の高い練習をしないとマラソンは強くなれないから、練習だけでなく、体調管理やメンテナンスは重要になりすね(⌒-⌒; )
年齢と共に、補強とストレッチが大切なことを実感している今日この頃です。
とても雰囲気の良い練習会ですね。
こんな私を快く受け入れてくださり、とても感謝です。
まだまだゼイゼイハァハァ追い込める強い体じゃないですが宜しくお願いいたします。