これもトレーニング

社会的、身体的、心理的に健康でありたい!日々、転んでも立ち上がるトレーニングを綴ります。

運動指導者は自ら実践を!

2008年12月19日 22時38分49秒 | Weblog
目覚まし音で目が覚める…
疲れている。
前日、どんな1日だったか思い出す。

病み上がり(ただの風邪だが)朝ジョグ、8時間労働、夜『上級アクアビクスレッスン』、コボンの初運転で深夜のドライウ゛、夜食のパンとアイスクリーム500ml食べた…。

今、胃腸風邪も流行中だが、何となく胃腸の具合が良くないのは、もしかしてM見ちゃんも胃腸風邪を患ってしまったのだろうか?
それとも別の理由?

「たとえ、10分でも良いので運動を継続しましょう!」
…そう運動指導しているのだから…

布団の中で朝練するか否かで50分も思案していたM見ちゃんは『10分の朝ジョグ』を実践しようと起床した。

決して優等生じゃないM見ちゃん…
しかし、筋を通さないと気が済まない堅い気質の持ち主。
しかし…
何で、こんなに意志が弱いのか我ながら情けなくなってしまう。

ジョグの途中で近所の人に呼び止められる。
取れたて新鮮野菜を頂いた。
美味しそう♪
嬉しくて、朝の清々しい空気を吸いながら、今朝は野菜を抱えて10分間走った。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。