goo blog サービス終了のお知らせ 

ビバ☆スタビライゼーション

身体機能の向上を目指して

ダブルスイング

2010-04-23 | ケトルベル
本日のトレーニングはケトルベルスイング。

今までは40kgのケトルベルでスイングをしていましたが、今日は初めて25kg2つでスイングを行なってみました。

感想としては、10kgの重さ以上に、足幅の違いと、両手にそれぞれ持つことの違いが大きかったです。

まず足幅が広くなることで、力の入れにくさを感じました。
足先の向きがしっくりいかないのも関係していると思うのですが、下半身からの爆発的な力の発生、という具合にはいきませんでした。
振り下ろした際に、下半身でガチッと受け止めている感覚も得られませんでした。
スナッチの時もそうなのですが、やっていてもどかしさがイッパイで悔しいです。


両手に持つということに関しては、より肩甲骨周辺に負荷がかかるように感じました。
これは良い面だと思うのですが、私のやり方がマズイだけなのかもしれません。
もしやり方の問題ではなく、両手とはそういうものだとしたら、よりスナッチの向上につながるのではないでしょうか。


どうも今回は、身体の連動性というよりも、個々の筋肉、筋力で挙げている感じになってしまいました。
そのため力の流れも感じ取ることが出来ず、せっかくの50kgも気持ち良さ半減です。


まあ、2つは初めてだったのでこれから調子を上げていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする