じょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/23/13ae330d719775b2ed37671b404aeced.jpg)
白川郷から濃飛バスの高山-金沢線に乗って金沢駅に着きました。この後は和倉温泉へ向かうのですが、まだ時間が余っているので寄り道をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6e/0ec87d15e4c50061aaf32378026181cf.jpg)
たまたまホームに停まっていた521系を撮影していたら、なんと先頭に転落防止幌の付いた車両でした。まあ安全には替えられないとはいえ・・・。
次に作る電車からはもうつるぺたな車両にすればキハ100形みたいに違和感が少なくなると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d9/d0e0c1cf9b6c76592f4c9f9da590dc77.jpg)
幌付きの521系の隣に泊まっていた521系に乗ってひとつ隣の西金沢駅へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4c/0c5b6f80d54428511b6be8dd78f3a956.jpg)
ホームで521系の試運転列車を撮影。本当は「トワイライトエクスプレス」を待っていたのですがこの日は運休でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4c/14a7289ebc1cb357e208d72cdfbf522e.jpg)
駅を出て、北陸鉄道の西金沢駅を観察。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0a/25da9981da5ac9849446a71a4c742186.jpg)
残念ながら北陸鉄道の乗車するほどの時間は無かったので、駅のそばから7000系を撮影するに留めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ea/b96d0002afce5f03dd6294bd921d7a19.jpg)
金沢駅に戻って、七尾線の415系に乗車。ちなみにここら辺でZeBon氏をはじめ7~8人くらいと合流。さらに言うと、前日の東京駅から高山までは一緒に行動してました。もっと言うと、日常宙氏はずっと一緒に行動していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f8/4c2ddb8261c9167b5276eb1ad1808672.jpg)
終点の七尾駅でのと鉄道に乗り換えようとしたら、なんと「花咲くいろは」ラッピングの車両でした。わぁい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f7/24e203d67430c80361e5782ea3307dc8.jpg)
見た感じ、これは第1弾のラッピングのようですね。この「花いろ」ラッピング車については追々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/36/3c0a6788ec3269883f610ba995dd1640.jpg)
和倉温泉駅から送迎バスに乗っていざ今宵の旅館へ。大勢で泊まるので大きい部屋だぞ!
こういう旅行で旅館に泊まるのなんて多分初めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1d/be6b35c4ba4f8cf10068aeb2f0765120.jpg)
部屋で一休みしたらひとっ風呂浴びて、その後にお食事。カニ尽くしコースでした。実においしかった。
食事がおいしかったせいか、一人でビール瓶を1本半近く空けてしまう始末。普段はこんなに飲めないんですけどねぇ・・・。おかげでその後はもう温泉に入ることも出来ずダウンでした。アホですわ。
こんな感じで初日は終了しました。
その4へ→
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/23/13ae330d719775b2ed37671b404aeced.jpg)
白川郷から濃飛バスの高山-金沢線に乗って金沢駅に着きました。この後は和倉温泉へ向かうのですが、まだ時間が余っているので寄り道をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6e/0ec87d15e4c50061aaf32378026181cf.jpg)
たまたまホームに停まっていた521系を撮影していたら、なんと先頭に転落防止幌の付いた車両でした。まあ安全には替えられないとはいえ・・・。
次に作る電車からはもうつるぺたな車両にすればキハ100形みたいに違和感が少なくなると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d9/d0e0c1cf9b6c76592f4c9f9da590dc77.jpg)
幌付きの521系の隣に泊まっていた521系に乗ってひとつ隣の西金沢駅へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4c/0c5b6f80d54428511b6be8dd78f3a956.jpg)
ホームで521系の試運転列車を撮影。本当は「トワイライトエクスプレス」を待っていたのですがこの日は運休でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4c/14a7289ebc1cb357e208d72cdfbf522e.jpg)
駅を出て、北陸鉄道の西金沢駅を観察。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0a/25da9981da5ac9849446a71a4c742186.jpg)
残念ながら北陸鉄道の乗車するほどの時間は無かったので、駅のそばから7000系を撮影するに留めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ea/b96d0002afce5f03dd6294bd921d7a19.jpg)
金沢駅に戻って、七尾線の415系に乗車。ちなみにここら辺でZeBon氏をはじめ7~8人くらいと合流。さらに言うと、前日の東京駅から高山までは一緒に行動してました。もっと言うと、日常宙氏はずっと一緒に行動していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f8/4c2ddb8261c9167b5276eb1ad1808672.jpg)
終点の七尾駅でのと鉄道に乗り換えようとしたら、なんと「花咲くいろは」ラッピングの車両でした。わぁい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f7/24e203d67430c80361e5782ea3307dc8.jpg)
見た感じ、これは第1弾のラッピングのようですね。この「花いろ」ラッピング車については追々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/36/3c0a6788ec3269883f610ba995dd1640.jpg)
和倉温泉駅から送迎バスに乗っていざ今宵の旅館へ。大勢で泊まるので大きい部屋だぞ!
こういう旅行で旅館に泊まるのなんて多分初めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1d/be6b35c4ba4f8cf10068aeb2f0765120.jpg)
部屋で一休みしたらひとっ風呂浴びて、その後にお食事。カニ尽くしコースでした。実においしかった。
食事がおいしかったせいか、一人でビール瓶を1本半近く空けてしまう始末。普段はこんなに飲めないんですけどねぇ・・・。おかげでその後はもう温泉に入ることも出来ずダウンでした。アホですわ。
こんな感じで初日は終了しました。
その4へ→