
海沿いにあるホテル。きれいで面白い形をしています。
この中に水族館が入っているようなので、行ってみることにします。

水族館の規模の割には高いと思う入館料を払うと、エントランスには物々しいゲートが。

重厚感のあるサウンドと動きでゲートが開いたら中に入ります。なんだこの演出は。楽しいけど。

潜航艇みたいな設定らしくて、ゲートが閉まると水中に潜るような演出がされます。
でまあ、演出が終わると奥のゲートが開くんですが、振り返ってみるとすぐ横にエントランスに繋がる非常口が見えて「お、おう」ってなる。

最初に目につくのはクラゲ。こっちは小さいクラゲ。

大きいクラゲ。あークラゲ食べたい。

カレイ。

ウミヘビ的なにか?名前が分からなかった。

なんか卑猥だなぁ・・・///

えび!

パシフィックサーモンPacific Salmon。要は鮭。我々が普段食べるような鮭ということで違いないと思います。
あとは大西洋鮭Atlantic Salmonアトランティックサーモンもいますね。

まだ体長20cmほどの小さな鮭です。イワシやアジみたく忙しく水槽を泳いでます。

ウルフイールWolf Ell。オオカミウナギですかな。
オオカミウオ科に属する魚で体長は2.4mにも達します。デカいなぁおい。ウルフの名に違わず強い顎を持っていて、貝や甲殻類を噛み砕く力も持っています。

ピュージェットサウンドロックフィッシュPuget Sound Rockfish。
ピュージェット・サウンドはアメリカはシアトルにあるピュージェット湾のこと。ロックフィッシュは岩礁や海草に生息している根魚のこと。根魚とはメバルとかアイナメとかカサゴとかそんな感じの魚です。
この地域特有の根魚ということですね。食べると美味しいのかな。
つづきます。
その4へ→