新・徒然煙草の咄嗟日記

つれづれなるまゝに日くらしPCにむかひて心に移りゆくよしなし事をそこはかとなく紫煙に託せばあやしうこそものぐるほしけれ

う~む、悩む…(判らない人には意味不明でしょう)

2009-08-01 20:34:43 | 日記・エッセイ・コラム

昔々、私は、たった2ヶ月間だけ、横須賀市民でした。
その「にわか横須賀市民」だった頃、休日に横須賀の市街地に出かけた時のことです。
京浜急行で横須賀中央まで行き、戦艦「三笠」を見物し(自衛隊員割引があったことに驚いた)、どぶ板通りを抜け、た~らた~らとJR横須賀駅まで歩きました。
その途中、かなり印象的な廃屋を見かけました。当時は、「へぇ~、こんな建物が残っているんだぁ」と、ちょいと気を引かれただけでしたが、それが、「海軍下士官兵集会所・米海軍EMクラブ」でした。

   

それから十数年経ち、再びEMクラブのあったところを(今度は仕事で)通ると、そこはまるっきり様相を変えていました。16号線沿いにパームツリーが並び、高層ホテルが建ち、対岸の米軍基地には数隻のイージス艦が停泊している…、と、まったくもって日本離れした光景、行ったことはないけれど、おそらくはウエストコーストとはこんな場所ではないかと思うような光景が広がっていました。

そんな思い出深い場所で…。

う~む、悩むなぁ~。平日だしなぁ~。でもなぁ~

しばらく考えます。

この記事を読んでちんぷんかんぷんの皆様、こんなのを書いて申しわけありません。


実は…:ヨ コ ス カ ぁ ~ ♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い天気になって欲しいのだけれど

2009-08-01 17:28:24 | 日記・エッセイ・コラム

先ほど、電車で最寄り駅から赤羽駅までを往復してきました。

で、気づいたのは、かなり多くの浴衣姿の人たちが繰り出していること。浦和~赤羽地区の電車内・駅の構内にわんさかいます。(どうでもよいことですが、女性なら茶髪でも似合う人なら浴衣も似合うのですが、茶髪の男性の浴衣姿はかなり違和感を発散します)
これというのも、きょう8月1日は、荒川の両岸で二つの花火大会が開かれるからなのでしょう。

こちらが、荒川右岸の「いたばし花火大会」の公式HP

http://itabashihanabi.jp/

そしてこちらが、荒川左岸の「戸田橋花火大会」の公式HP

http://www.todabashi-hanabi.jp/

埼京線が戸田橋と交差する辺りで、荒川両岸の河川敷に広がるブルーシートの群れ(テントの群れではありません)が見えましたが、それほどぎっしりといった感じはありませんでした。

かなり怪しい空模様だからなのでしょうか。

それでも、「今夜は決行」との公式発表が出ています。

私は自宅から、かすかに聞こえる音と、大玉の上半分だけを見るつもりにしていますけれど、雨が降ったり大風が吹いたりしないことを願っています。

   

好天を願っているといえば、MISIA 星空のライヴⅤが開催される淡路島周辺の今夜も、良い天気になって欲しいです。

090801_1_1

カッパを着ると、フードで耳が隠れて、どうしても音がよく聞こえないからねぇ(星空のライヴⅣの長崎で体験しました)。なんとか、もって欲しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする