昔々、私は、たった2ヶ月間だけ、横須賀市民でした。
その「にわか横須賀市民」だった頃、休日に横須賀の市街地に出かけた時のことです。
京浜急行で横須賀中央まで行き、戦艦「三笠」を見物し(自衛隊員割引があったことに驚いた)、どぶ板通りを抜け、た~らた~らとJR横須賀駅まで歩きました。
その途中、かなり印象的な廃屋を見かけました。当時は、「へぇ~、こんな建物が残っているんだぁ」と、ちょいと気を引かれただけでしたが、それが、「海軍下士官兵集会所・米海軍EMクラブ」でした。
それから十数年経ち、再びEMクラブのあったところを(今度は仕事で)通ると、そこはまるっきり様相を変えていました。16号線沿いにパームツリーが並び、高層ホテルが建ち、対岸の米軍基地には数隻のイージス艦が停泊している…、と、まったくもって日本離れした光景、行ったことはないけれど、おそらくはウエストコーストとはこんな場所ではないかと思うような光景が広がっていました。
そんな思い出深い場所で…。
う~む、悩むなぁ~。平日だしなぁ~
。でもなぁ~
。
しばらく考えます。
この記事を読んでちんぷんかんぷんの皆様、こんなのを書いて申しわけありません。
実は…:ヨ コ ス カ ぁ ~ ♪