気がつくと、先週日曜日の記事「FY16も埼玉県立近代美術館の展示は絶好調 (前編)」が、このブログ通算2400本目の記事でした。
と、なれば、恒例の「キリ番」記事です。
まずは、2400本目までのキリ番一覧から。
100本目 200本目 300本目 400本目 500本目 |
09/04/05 09/06/19 09/09/02 09/11/16 10/01/29 |
73日間 74日間 73日間 74日間 73日間 |
花見に行ってきました イントゥザライト、出走! 「火の鳥」第1・4巻を持ち帰った エゾシカの寿司!? J.D.サリンジャーの訃報 |
|
600本目 700本目 800本目 900本目 1000本目 |
10/04/24 10/07/23 10/10/16 11/01/16 11/04/17 |
85日間 89日間 83日間 90日間 91日間 |
あれ? 「のだめ24巻」がきょう届く? 「空頭」って? 大宮を出発 アールデコの楽園であ~る さすがに北海道は寒いぞ |
|
1100本目 1200本目 1300本目 1400本目 1500本目 |
11/08/05 11/12/11 12/03/28 12/07/22 12/11/26 |
108日間 126日間 107日間 114日間 124日間 |
頼朝さんはかっこよかった!(その4:完結編) これから帰ります 今日の通勤"も"往復とも散々… フェルメールの2点の「真珠」が上野に来訪中(その6) 予定を変更して… |
|
1600本目 1700本目 1800本目 1900本目 2000本目 |
13/03/25 13/07/31 13/12/14 14/04/01 14/08/11 |
119日間 126日間 134日間 107日間 130日間 |
MISIA星空のライヴVII 東京2days(ネタバレ大あり) 相変わらずコメントスパムがやって来る MISIA 星空のライヴVII 秋田公演は実質的に「アレックス追悼公演」でした きょうにうってつけのニュースを発見 徒然煙草@「徒然草」展 (後編) |
|
2100本目 2200本目 2300本目2400本目 |
14/12/31 15/06/04 15/11/22 16/04/17 |
140日間 156日間 166日間 145日間 |
MISIAのプレイリストをつくってみた 名古屋旅行記(その17) 今年二度目の関西旅行記(その12)高野山編⑤ FY16も埼玉県立近代美術館の展示は絶好調 (前編) |
そして、ジャンル別の記事本数、通算のランキングに変動がありました。
1位:美術館・博物館・アート 598本、2位:旅行記 584本、
3位:MISIA 576本、4位:日記・エッセイ 552本、5位:ニュース 255本
と、「美術館・博物館・アート」が初めての1位に上昇し、1~2300本目でトップだった「MISIA」が3位にダウン
また、ずっと「MISIA」と首位
を競ってきた(?)「日記・エッセイ」はさらに順位を下げて
4位。
一方、2301~2400本目の直近100本での順位はほぼ予想どおりで、
1位:旅行記 61本、2位:美術館・博物館・アート 30本、
3位:日記・エッセイ 8本、4位:タウンウォッチング & MISIA 各7本
となり、ほぼ3本に1本が旅行記だったという寡占ぶりでした。
そりゃそうですよね、「半年前の信州旅行記」シリーズ全47本+番外編が、ここに集中しているのですから…
さて、気がつくと、来週末から1週間半にも及ぶゴールデンウィーク
が始まります
(ちょっと焦って
もいる)
今のところ、「MISIA星空のライブIX」@河口湖遠征(2泊3日)しか予定がないのですが、この11連休がブログのジャンル別順位にどのような影響を与えるのか興味津々、、、、、でもなかったりして…