鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 10月15日、神戸新交通六甲アイランド線(六甲ライナー)六甲島検車場で開催された「六甲ライナーフェスティバル2017」に行って来ました。

 久々の六甲ライナーです。六甲アイランドCITY30周年で1000型にステッカーを貼っています。


神戸新交通


 マリンパーク駅から西へ歩いて会場に到着しました。秋雨前線の影響が全国各地の鉄道の日のイベントを阻んでおりますが、六甲アイランドも雨が降り始めました。


入場門



案内看板


 新交通の鉄道イベントは初めてです。
 営業線の軌道はコンクリート路盤のようですが、検車場内はH鋼やアングル鋼の上にタイヤが載ってます。
 周囲に案内軌条と給電装置が並んでいてごちゃついた感があります。


1000型音楽列車と洗車体験電車


 発車時刻が決まっている「音楽列車」と随時運転する洗車体験用電車が入れ替わりで出入りします。


音楽列車


 営業運転の車両交換があるのか途中でイベント用の編成を入れ替えているようでした。

 次回に続きます。


今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )