鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 南海電鉄の樽井駅~尾崎駅間が台風21号の影響で不通となており、復旧には日数がかかるそうです。
 大阪と和歌山を結ぶ交通機関の一つが寸断され、JRでの振替輸送が行われているものの、通勤・通学、レジャーへの影響が大きいです。


南海本線8300系


 南海本線のほか、高野線でもケーブルも運休しバスで振替輸送が行われてます。10月25日時点での状況は下図となっております。



↑南海電鉄ホームページ(リンク)


※ 2017年11月23日、南海本線は男里川橋脚の仮復旧工事が完了し、通常ダイヤに戻りました(2017.11.25更新)

 高野山お参り、紅葉の時期で観光への影響もありそうですね。


 産経ニュースの南海本線の線路崩落現場である男里川(おのさとがわ)橋梁の写真を見ると、自然の猛威に対して人間の作った鉄橋の脆弱さを感じます。

参考:産経ニュース 台風21号の影響でゆがんだ南海本線の線路




今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )