京阪電鉄の3000系に来年1月からプレミアムカーを導入することが発表されました。プレミアムカー用に新しい車両を6両製造し、すべての特急列車がプレミアムカーありの編成になるということです。そして、3000系のライナーも登場することになろうかと思います。
![京阪3000系](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8c/edea2aa0c11eddabc263c187714f988d.jpg)
新造されるプレミアムカーの形式は3850形ということです。(京阪のプレスリリースの画像を参照)
単純には現行編成の6号車3550形を抜いて新造する3850形に入れ替えることになり、編成表は下のようになるようです。比較のため8000系と並べてみました。
![京阪特急編成変更](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e2/c45cada0c843cbdbb18af20b7f294bd2.png)
↑編成変更図(クリックすると大きな画像が見られます)
車体は京阪電車の主要製造元である川崎重工で製造されるようです。
抜かれる車両の扱いは発表されませんが、Mc車を2両新造し、余剰T車6両のうち1両M車化すればMc -T - T - T - M - T - T - Mc として13000系13026Fの8両編成と同じ構成の8両一般車が1本できそうです。
今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆
| Trackback ( 0 )
|
|
|