鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 先月の西脇・鍛冶屋線廃線跡訪問の続きです。
 終点鍛冶屋駅は西脇市の隣、多可町にあります。旧駅の敷地には気動車1両、キハ30 69が静態保存されています。

鍛冶屋線

 加古川線カラーの両運転台車です。

 旧駅舎を改築した鍛冶屋線記念館です。旧駅舎は、バスの待合所と記念館を兼ねています。記念館の周囲はロータリーになっています。

鍛冶屋線


 駅にひっそりと佇む気動車。

鍛冶屋線

 キハ30形は水島臨海鉄道で1両現役です。先日記事にしたキハ30 70、キハ72とともに西日本の静態保存車3両がこの鍛冶屋線廃線跡に集結しているのですから、すごいですね。秋の鍛冶屋駅、並木道が綺麗でした。まだ見に行かれていない方は是非どうぞ。



今日も貴方様のご訪問に感謝。



恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆




鉄道コム





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




その他のカテゴリですクリックプリーズ



にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 貨物列車-EF2... 加古川線非電... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。