明延鉱山の第8回です。 探検坑道を終えて保存車両を撮影したあと、もう一度一円電車の体験乗車を楽しみました。

周回コースを走る一円電車と予備機関車、保存車両とともに。

あけのべ憩いの家の販売コーナーでNPO法人より刊行された図書「明延鉱山の一円電車」(700円)を購入しました。

この本は鉱山で活躍した車両の歴史、機関車や客車、貴重な写真が盛り沢山で充実した内容となっております。
以上で、明延鉱山編は終了です。ありがとうございました。
今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆
この本は知りませんでした。
手ごろな価格がいいですね~
コメントありがとうございます。
お値段以上に価値ある1冊ですね。鉱山の歴史も学べるのでお勧めです。