九州新幹線が開業して7ヶ月が過ぎた。
出張の多い私としては非常に重宝している。
最速列車に乗れば福岡まで33分、北九州まで51分で移動できる。
これまでの感覚とは全然違ってくる。
今までは泊まりだったのがすべて日帰りになる。
連続で出張に出るにはやっぱり日帰りはしんどい。
ネットなどの情報では新大阪までの「みずほ」や「さくら」を増発するような記事を見たことがある。
それはそれで良しとして、朝夕の熊本・博多間をどうにかして欲しいものだ。
朝7時台や8時台の列車はいつも満席状態、一方各駅停車の「つばめ」はガラガラなのだ。
たまに「つばめ」にも乗るが、博多までの駅が多すぎる。
新玉名、新大牟田、越後船小屋、久留米、鳥栖と5駅もある。
だから博多までは小一時間ばかりかかる、これではやっぱり速達列車に流れてしまう。
そしてもうひとつ、その各駅からの乗車してくる人が少ないのだ。
料金が高いという不満があがっているそうだ。
そういえば久留米から博多に通勤している同僚が
「飲み会などで帰るとき、昔はリレーつばめがあったので600円で良かったが、新幹線の2430円は出しきらん」と言っていた。
熊本・博多間の最速列車を増やして、在来線の特急を復活させれば良いと思うのだけど・・・。
出張の多い私としては非常に重宝している。
最速列車に乗れば福岡まで33分、北九州まで51分で移動できる。
これまでの感覚とは全然違ってくる。
今までは泊まりだったのがすべて日帰りになる。
連続で出張に出るにはやっぱり日帰りはしんどい。
ネットなどの情報では新大阪までの「みずほ」や「さくら」を増発するような記事を見たことがある。
それはそれで良しとして、朝夕の熊本・博多間をどうにかして欲しいものだ。
朝7時台や8時台の列車はいつも満席状態、一方各駅停車の「つばめ」はガラガラなのだ。
たまに「つばめ」にも乗るが、博多までの駅が多すぎる。
新玉名、新大牟田、越後船小屋、久留米、鳥栖と5駅もある。
だから博多までは小一時間ばかりかかる、これではやっぱり速達列車に流れてしまう。
そしてもうひとつ、その各駅からの乗車してくる人が少ないのだ。
料金が高いという不満があがっているそうだ。
そういえば久留米から博多に通勤している同僚が
「飲み会などで帰るとき、昔はリレーつばめがあったので600円で良かったが、新幹線の2430円は出しきらん」と言っていた。
熊本・博多間の最速列車を増やして、在来線の特急を復活させれば良いと思うのだけど・・・。