「ビター・ブラッド」
刑事もの。佐藤健と渡部篤郎主演。
親子で同じ警察書に配属されて・・・そこで起きる事件を二人で解決していく・・・?
ただ息子は親父を親父と思っていない部分と、親父を愛している部分とあって、
見ていて少しほっとする場面もあった。
ただ銀行強盗の場面はかなりやりすぎ?
子供に拳銃を向けたとき、ナツキも怒っていたが、
見ている方も怒っていたよ。作りすぎだと・・・
(子供に銃口をあてるのは酷だよ。演技だとわかっていてもやりすぎ
)
忽那さんまた強い女役だね。
「鼠小僧」でも剣術が強い設定だったけど、
今回も悪い人をねじ伏せていたから
(おんな刑事だから、少しでも強い所をみせたかったのかな)
「ブラック・プレジデント」
アパレル会社社長三田村(沢村一樹)の破天荒なこと
大学講師の杏子役に黒木メイサがおとなしく見えるのは
三田村社長のキャラが濃いせいかも
最後の部分で謝罪文を弁護士(田中律子)に渡して
和解にこぎ着けたと思ったら、社長みずから壊しにきた。
雇用契約にかかれているのはインクのシミだとぬかした社長。
サービス残業は会社の預かり金だと豪語して笑いとばし、
弁護士を怒らせた。
社長立て続けに持論を口にしたら、弁護士は会議室を出て行く。
ここまでして弁護士を怒らせたら後がないと思うけど・・・
周りの人も大変だ。
傲慢な社長の意見を一つ一つ聞いていたら自分の身が危ない。
秘書も大変だろうな~。
沢村さんってどうしてこういう役合うんだろう
このドラマ面白いな~。ハマりそう。
刑事もの。佐藤健と渡部篤郎主演。
親子で同じ警察書に配属されて・・・そこで起きる事件を二人で解決していく・・・?
ただ息子は親父を親父と思っていない部分と、親父を愛している部分とあって、
見ていて少しほっとする場面もあった。
ただ銀行強盗の場面はかなりやりすぎ?
子供に拳銃を向けたとき、ナツキも怒っていたが、
見ている方も怒っていたよ。作りすぎだと・・・
(子供に銃口をあてるのは酷だよ。演技だとわかっていてもやりすぎ

忽那さんまた強い女役だね。
「鼠小僧」でも剣術が強い設定だったけど、
今回も悪い人をねじ伏せていたから

(おんな刑事だから、少しでも強い所をみせたかったのかな)
「ブラック・プレジデント」
アパレル会社社長三田村(沢村一樹)の破天荒なこと

大学講師の杏子役に黒木メイサがおとなしく見えるのは
三田村社長のキャラが濃いせいかも

最後の部分で謝罪文を弁護士(田中律子)に渡して
和解にこぎ着けたと思ったら、社長みずから壊しにきた。
雇用契約にかかれているのはインクのシミだとぬかした社長。
サービス残業は会社の預かり金だと豪語して笑いとばし、
弁護士を怒らせた。
社長立て続けに持論を口にしたら、弁護士は会議室を出て行く。
ここまでして弁護士を怒らせたら後がないと思うけど・・・
周りの人も大変だ。
傲慢な社長の意見を一つ一つ聞いていたら自分の身が危ない。
秘書も大変だろうな~。
沢村さんってどうしてこういう役合うんだろう

このドラマ面白いな~。ハマりそう。
