陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

「おんな城主 直虎」

2017-01-08 22:34:34 | Weblog
 今日からNHKの大河ドラマが始まった。
おとわ役(後の直虎)の女の子が可愛い。新井美羽ちゃんというのね。
子役の子を覚えておかなきゃ

何せ乳母が追いつかないほど活発な子なんだな~。
馬にもちゃんと乗っていた
幼なじみの亀之丞(藤本哉汰)と鶴丸(小林颯)も一緒に野山を駆けまわる。

この亀之丞とおとわの縁談が持ち上がる。
亀之丞の父親が今川義元から駿府に呼び出された。
ところがこの父親が亡くなってしまって・・・
(鶴丸の父親が密告したが・・・誰もまだ気づいていない。鶴丸きづいた?)
亀之丞は打ち伏したが、僧侶に助けられて逃げた?

亀之丞役の藤本君も凜々しいが小林颯君もなかなかのもの。
颯君が大きくなって高橋一生さんになるんでしょ?
凄く感じが似てるな~と思って。よくぞ見つけて来たねNHK
子役の子がもう少しドラマに出ていて欲しいな~。
早くに大人になって欲しくないね。
(話が終わらなくなるか)

今川義元の本性がいつ出てくるか楽しみ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風野真知雄著「わるじい秘剣帖6 おったまげ」

2017-01-08 21:20:37 | Weblog
 今日も近所の買い物くらいで一日家で過ごす。
テレビ見たり、本を読んだりしてすごした。

会社で少し読んでいたが字が大きくて読みやすい。
午後読み進めてさきほど読み終わった。

短編が5章入っている。
愛坂桃太郎は孫の桃子が可愛くてしょうがない。
母親は芸者の珠子。(桃子は息子の仁吾の娘?だと思っている)

しかし珠子はもう仁吾とは何もないと前の本できっぱり言っていた。
それでも桃子可愛さに背負ってどこでも出かける桃太郎。

<眠れない夜>では「鹿威し」を使って悪さをした連中を見つけてつかまえる。

<歳下の女>では入れ歯を置いていった主を調べたら、
後妻捜しに使用したものっだった
ことを持っていた主から話を聞かされ驚く。総入れ歯だからね~
桃子ちゃんに歯が生えたことにじいじの顔はゆるみっぱなし。

<黄色い家>では越後屋の若い働き手の和吉が<お店がつぶせますいように>と
と願っていろいろ画策していたが労咳でにっちもさっちもいかなくなってしまった。
それを知った桃太郎は和吉を見逃した。しばらくして和吉は死んだのだ。

<拷問師>では拷問師が拷問している主が悪さをしたと見抜いた。
弟が密かに察して茶碗を割ったのではと。しかし兄が割った茶碗は偽物だった
兄はかつてストーカーまがいのことをして身上を悪くしていた。
家ことをの思って弟は出来心でしてしまった。洞察力が凄い

<居候の腹の中>では愛坂と朝比奈の息子が活躍するが・・・
それでも桃太郎の方が1つも2つも先の推理をする。
居候は偽物で大店の番頭が若旦那(居候)が居ると見せかけて、
お金をせびらせていたという。
桃太郎の息子仁吾が松平玄蕃の所に(家臣募集で出向き面接で受かる)
この結末が出ないところで終わっている。まだまだ続きそうだ。

とにかく桃太郎が桃子を可愛がる様はのどかなのだ。
私にも孫が出来たらそうなるのかな~と思いつつ読んでしまった。
桃ちゃんに歯も生えてきたし・・・
どちかというと桃ちゃんの成長が楽しみなんだけど・・・
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする