陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

「開運なんでも鑑定団」

2017-01-31 22:25:56 | Weblog
 ゲスト 宮澤ミシェル
鑑定品 下村観山の椿図
何せ絵自体がかなり小さいので値段はどうかな~と思った。
本人評価額50万1000円
偽物、赤がきれいすぎだと言われていた。
本物がどんなものか知らないと判断しづらい。
そうなんだと思ってしまった。

★ 香港で40年前に100万で買った。
鑑定品 唐三彩の駱駝の置物
自分で描いた絵で物語りを作っているので出版したい。
今回のこの駱駝でも物語が出来ているが、それは言わないと言って
来場者を笑わせていた。
酸化鉄、酸化銅など色具合が出てきれい。(本物は・・・)
この駱駝はどうなの?
(にせものはかなりでまわっているという)
本人評価額300万20000円
工芸品のドロを塗って古く見せかけたものだと中島さんの鑑定。
かなり残念だったね。

 第21回おもちゃ鑑定大会
① 恐竜戦隊 コセイドンなど3点(箱付き)
本人評価額3000095000円

② ロボコンのロボメロ超合金 (女の子)
母親が当時「幼稚園」の懸賞で出したら当たった。(箱付き)
本人評価額3000080000円
奇跡的な状態で残っていて良かったと北島さん。
ロボメロはあまり出回っていないらしい。
どちらかというとロボコンの方が出回っている。

③ オバQのラジコントロール人形
親が応募して懸賞に当たる。(50年たっているので動かないが・・・)
本人評価額10万15万

④ 1960年代のロボット4体。
ジャイアントソニックロボットなど。
動くのだ。そのかわり遊んだのでマジックで一体には<3>があちこちに
書いてあった。(競争させて遊んでいたという話)
本人評価額4体で75万95万円
数字が書いて無ければ100万はいったらしい。

⑤ 仮面ライダーのソフビ人形3体(ライダーマン、蜂女、トカゲロン)
高校生くらいまで買って集めていたが母親にかなり捨てられてしまって、
大人になってまた一から買い集めて来た。
本人評価額3体で20万103万円
ライダーマン80万、蜂女15万円、トカゲロン8万円だそうだ。

⑥ バンド好きお父さん。そのせいで買った。
ビートルズの首振り人形こっちは10万で買う。
箱がなかったので箱だけ捜して250ドル落札して買った。
本人評価額13万20万円
人形の状態が凄くいい。微妙に揺れる首がユニークだ。ず~っと動いているから・・・
箱があって+印象だった。箱だけ買ってラッキーな依頼者。

★ 古伊万里の収集家。普段使いしている。
使ってもプチプチなど一々敷かないと怒られるとかで少々めんどくさがっていた。

あるとき文箱だけ買うと中に巻物があったので開くと珍しいものが・・・
自分ではよくわからないので鑑定してほしいと。
文箱は1000円で買った。

鑑定依頼品 毛利輝元の書状15通。
本人評価額100万1300万円
出た~高額依頼品本物だって~
新発見の書状だという。奇跡的なものだという。
なぜ?
それは大阪冬の陣の時の書状だからだという
戦国時代の話じゃないか、それも毛利の3代目が出した書状だよ。
貴重な直筆なので博物館が欲しがるレベルじゃないの?
またまた新聞ネタだね
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリコ<冬の苺ショコラ>

2017-01-31 22:17:33 | Weblog


 8時半頃に食べた。
夕飯後はどうしても食べられなかったので少し間を空けた。
プッチンプリンですか・・・なんだか久しぶり。
でも<冬の苺ショコラ>と書いてありおいしそうな感じ。一口食べてかなり甘い!
プッチンプリンは元々甘かったね~、忘れてた
苺の味はかすかにあったが甘さが勝ってしまって残念。
(食べきりサイズで良かった
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アントニオ猪木氏の質疑に驚いた!

2017-01-31 20:42:43 | Weblog
ニュースでアントニオ猪木氏が安倍首相に質問している映像が流れた。
えっ?ちゃんと質問してると驚いた
国会質問では福島瑞穂氏も行っているけどね。
まだ国会議員だということを忘れていた私。
まだ3年任期あるって・・・

アントニオ猪木って朝鮮にいい顔ばかりしていると思ってた
ちゃんと国会議員として行動していたんだね。

参議院予算委員会質疑の真っ最中だったんだね~。
私も知らなさすぎた
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーブスで見た写真に驚く

2017-01-31 19:36:39 | Weblog
 アブ・バックの前の写真、MATT・KUWATAと書いてあって、
桑田真澄の次男だとも書いてあった。ええええええええええ~っ?
桑田って巨人の桑田でしょ?と思ったのだ。
隣りの女性が「お父さんに似てないでよかったね」とサラッと言っていた。
アブ・バックをやりながらこれが桑田の息子か?とじっくり見てしまった
写真のそばに「ハーフではありません」と書いてあった。
桑田の次男と書いてあるのにそれはないわ。
(しっかりアブ・バックはやったけどね

で桑田繋がりで・・・
まさかYahoo!のニュースでツーショット写真が載っているとは驚いた。
今日の今日だから余計驚いた
次男さんはモデルをやっているとのこと。
この顔立ちなら何を着てもさまになるだろう。
「自分のやりたいことをやりなさい」と桑田は言ったらしい。
こういう父親なら自由にできるだろう。
次男君は恵まれている。厳しい世界にいたお父さんだからもっと息子には
厳しいかと思っていたが、物わかりのいいお父さんって感じ。

次男君もしかしてプチ整形した?それとも母親似?
(鼻と口元は似てるけど・・・)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報

2017-01-31 14:18:34 | Weblog
 間垣親方(元時天空)が亡くなったことがYahoo!ニュースで載っていた。
元々病気を患っていたとか。悪性リンパ腫の悪化とか。
まだ37歳という若さなのだ。息子と同年代・・・残念で仕方ないが・・・
お悔やみ申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも行く病院の受付番号

2017-01-31 13:50:44 | Weblog
 今朝起きたのは8時15分も過ぎていた。
病院で診察~と思っていたので大急ぎで着替えた。
外へ出たらかなり寒い。「おお寒!」と一人言を言いながら自転車を飛ばす。
駅前広場からグルッと回る方法で行く。
駅前は自転車を降りて歩く。
警備員がいなそうだったのでバス停の脇あたりから自転車に乗る。
一本道を西へ向かう。通り沿いにあるのでわかるが、全然自転車が置いてない。
中へ入って受付の紙を覗く。えっ?何?私2番?(代診の先生でもないのに?)

大急ぎで家に帰ってきて朝ご飯を食べ、化粧して・・・
慌てて自転車に乗って再び病院へ。
(息子は心療内科から帰ってきた

息があらかったものの中へ入って血圧測っても
上は122くらいでかなり落ち着いていた。
いやいやこんなこともあるんだね~
いつものお薬だけでホッとする。
前回の結果で悪玉コレステロール値はかなり低くなったらしい。
(ちゃんと薬飲んでます)

家に帰って来てから息子に話しを聞いたら「僕1番だったから・・・」
という答えが返ってきた。あらま
私はてっきり10番くらいを予想していたし、息子は5番くらいを予想して
出かけていた。お互いびっくり。
今日1月の最終日、出かけるのを控えた人もいたのかもしれない。
(薬が間に合ってる人もいるだろうし・・・)
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする