るい子と舵はカレー屋にいる。
カレー屋なのに別の注文ばかりしてるるい子。
小麦粉があるからとお好み焼きを作って二人で食べていた。
「裏メニューとか?」とるい子は言っていたが舵はオタオタしていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
どうしていつもこんな弱気男を演じるのかな~。
亜乃音は家でTVを見ていた。
そばの病院を見ながらハリカはカノンにメールを打っていた。
(カノンの病室らしい所が見えるのだ)
亜乃音は弁護士事務所で働いていた。
そこにいる弁護士は横暴で、下っ端の弁護士もなんだか上司にはむかっていたような・・・
ハリカは亜乃音に抜き取ったお札を渡そうとした。
亜乃音の家に行き取引を持ちかけた。案の定お札は偽物だった。
「印刷して使ったら犯罪だから」と亜乃音はハリカを諭す。
ハリカが辺りを捜すとお金のあった場所からカメラが見つかった。
カメラの中に残っていたのは娘と夫の写真だった。
ジーッとその写真を見つめている亜乃音。
「この女の人に話を聞けば・・・」とハリカが言った。
娘がどこにいるか亜乃音は知らないでいた。
るい子と舵が口論している。
カメラに写っているラーメン屋に行くハリカと亜乃音。
そこで同じラーメンを食べていると、ラーメン屋の親父と客が会話をしていた。
主人「れいちゃん、来ないけどどうしてるのかな~?」
客「そこのガソリンスタンドで働いているみたい。お父さんとはなかよかったみたいだけど
お母さんとはそりが合わなかったみたいなこと言ってたな~。そう言えばお父さんの方、
見ないね~」
主人「そうだね~」
こんな会話だったかな?
娘が生きていることがわかったのだ。
10年前に娘が家を出てからどうしているか知らないでいたから亜乃音は少しホッとしたようだ。
家に帰って亜乃音、パソコンで大きくして見ていた(孫の入学式の写真)
娘とは血はつながっていないと告白した。つまり夫の連れ子。
後妻の連れ子じゃ上手くやっていくのはかなり難しいかも。
それも娘19歳の時家出したっきりだって言ってるからね。
たまたまお金のキーワードを押すと偽札のデーターが残っていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
それを機械で印刷しだした~。印刷された紙が何枚も出て来て「止まらない~」とハリカ。
ボタンを押して機械がようやく止まる。100枚くらい刷っちゃた?
一枚マジマジと眺めるが「これが限界なの」と亜乃音が言う。
裏は真っ白だった。一発で警察に捕まるね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
印刷機あるんだから警察が来ちゃうかもね。
印刷したお金をハサミで切っていた。使えないように・・・
お金があるんじゃないかとるい子と舵が店に入ってくる。
あさってもあさっても何も出て来なかった。
亜乃音が家に帰ってくると散らばっているものが見つかり、バッタリ二人と出会う。
るい子と舵は急いで車に乗り込むがハリカが追ってきた。
そこでハリカは口にガムテープでふさがれてしまった。
亜乃音が帰って来てハリカかがいないことに気づいた。
もちろん床にはいろんなものが散らばっていた。
全体的に暗いのだ。ハリカがカノンとメールのやりとりをする所が1番ホッとする場面。
何を表現したいのかいまいちわからない。話が続いているせいか?
一話完結ならわかりやすくなるだろうに・・・
メルヘンチックな所が全然ない。一話だけだったの?
セリフがまた聞きづらい。ボソボソ話しているのでなんとかならないかな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
セリフの音量を高くするとBGMがきつくなるし・・・
カレー屋なのに別の注文ばかりしてるるい子。
小麦粉があるからとお好み焼きを作って二人で食べていた。
「裏メニューとか?」とるい子は言っていたが舵はオタオタしていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
どうしていつもこんな弱気男を演じるのかな~。
亜乃音は家でTVを見ていた。
そばの病院を見ながらハリカはカノンにメールを打っていた。
(カノンの病室らしい所が見えるのだ)
亜乃音は弁護士事務所で働いていた。
そこにいる弁護士は横暴で、下っ端の弁護士もなんだか上司にはむかっていたような・・・
ハリカは亜乃音に抜き取ったお札を渡そうとした。
亜乃音の家に行き取引を持ちかけた。案の定お札は偽物だった。
「印刷して使ったら犯罪だから」と亜乃音はハリカを諭す。
ハリカが辺りを捜すとお金のあった場所からカメラが見つかった。
カメラの中に残っていたのは娘と夫の写真だった。
ジーッとその写真を見つめている亜乃音。
「この女の人に話を聞けば・・・」とハリカが言った。
娘がどこにいるか亜乃音は知らないでいた。
るい子と舵が口論している。
カメラに写っているラーメン屋に行くハリカと亜乃音。
そこで同じラーメンを食べていると、ラーメン屋の親父と客が会話をしていた。
主人「れいちゃん、来ないけどどうしてるのかな~?」
客「そこのガソリンスタンドで働いているみたい。お父さんとはなかよかったみたいだけど
お母さんとはそりが合わなかったみたいなこと言ってたな~。そう言えばお父さんの方、
見ないね~」
主人「そうだね~」
こんな会話だったかな?
娘が生きていることがわかったのだ。
10年前に娘が家を出てからどうしているか知らないでいたから亜乃音は少しホッとしたようだ。
家に帰って亜乃音、パソコンで大きくして見ていた(孫の入学式の写真)
娘とは血はつながっていないと告白した。つまり夫の連れ子。
後妻の連れ子じゃ上手くやっていくのはかなり難しいかも。
それも娘19歳の時家出したっきりだって言ってるからね。
たまたまお金のキーワードを押すと偽札のデーターが残っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
それを機械で印刷しだした~。印刷された紙が何枚も出て来て「止まらない~」とハリカ。
ボタンを押して機械がようやく止まる。100枚くらい刷っちゃた?
一枚マジマジと眺めるが「これが限界なの」と亜乃音が言う。
裏は真っ白だった。一発で警察に捕まるね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
印刷機あるんだから警察が来ちゃうかもね。
印刷したお金をハサミで切っていた。使えないように・・・
お金があるんじゃないかとるい子と舵が店に入ってくる。
あさってもあさっても何も出て来なかった。
亜乃音が家に帰ってくると散らばっているものが見つかり、バッタリ二人と出会う。
るい子と舵は急いで車に乗り込むがハリカが追ってきた。
そこでハリカは口にガムテープでふさがれてしまった。
亜乃音が帰って来てハリカかがいないことに気づいた。
もちろん床にはいろんなものが散らばっていた。
全体的に暗いのだ。ハリカがカノンとメールのやりとりをする所が1番ホッとする場面。
何を表現したいのかいまいちわからない。話が続いているせいか?
一話完結ならわかりやすくなるだろうに・・・
メルヘンチックな所が全然ない。一話だけだったの?
セリフがまた聞きづらい。ボソボソ話しているのでなんとかならないかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
セリフの音量を高くするとBGMがきつくなるし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)