ゲスト 島田洋七
作者不明の絵画 ちょっと変わった絵だけど・・・
エルテの作品だという。
本人評価額10万
50万円![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
★ 30年間集め回った代物。
お宝 ワインオープナー(コルクスクリュー)308点![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
飾り棚二つくらいにいっぱいにあった。古いものから新しいものまで様々。
本人評価額600万
1100万円![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
よくぞ集めましたというところだろう。それほど安いものはなかったように思う。
型が三種類あってそれぞれの型で取っ手の部分が違ったりして面白かった。
出張鑑定 石川県小松市
九谷焼き発祥地なので碧石などもまだある。
① 92歳のおじいさん。おひげが上品。
鑑定品 松本佐平の鉢 借金のかたにもらう。
本人評価額50万
100万円![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
本物出ました~
② 渡辺崋山の掛け軸(絵)
10万円で買った。
本人評価額30万
10000円![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
偽物、するどさがないと安河内さんに評価されていた。
③ 瀧本石見 花瓶、香炉、鶴亀の3点(銅作り)箱有り
15万円で買った。
本人評価額30万
40万円ちょっと良かった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
④ 初代徳田八十吉の壺
100万円で買う。
本人評価額100万
350万円![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
本物
色合いが非常によい、鳳凰が素晴らしいと言われていた。
⑤ 一休宗純の掛け軸(絵)
85000円で買う。
本人評価額30万
5000円![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
丸っきり偽物というわけではなく工芸品の一部として出された物。
⑥ 野村清雲の牛像(木彫り)
本人評価額29万
50万円![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
置物をあまり作らない人だというので木彫りの像は珍しいという。
★ 頂き物。陶芸品
鑑定品 河井寛次郎の焼き物
「土と炎の人」と呼ばれるほど名工だという。
1960年頃の作品ではないか?
本人評価額100万
20000円![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
インテリア工芸品、(暮らしの中の焼き物)
顔はあまり描かないらしい。
出張鑑定は石川県らしい工芸品が見られて良かった。
ピンキリだったね~。これでもかっていうほど次から次へ出てくるね~。
待ち順もあるのかな~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
作者不明の絵画 ちょっと変わった絵だけど・・・
エルテの作品だという。
本人評価額10万
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
★ 30年間集め回った代物。
お宝 ワインオープナー(コルクスクリュー)308点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
飾り棚二つくらいにいっぱいにあった。古いものから新しいものまで様々。
本人評価額600万
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
よくぞ集めましたというところだろう。それほど安いものはなかったように思う。
型が三種類あってそれぞれの型で取っ手の部分が違ったりして面白かった。
出張鑑定 石川県小松市
九谷焼き発祥地なので碧石などもまだある。
① 92歳のおじいさん。おひげが上品。
鑑定品 松本佐平の鉢 借金のかたにもらう。
本人評価額50万
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
本物出ました~
② 渡辺崋山の掛け軸(絵)
10万円で買った。
本人評価額30万
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
偽物、するどさがないと安河内さんに評価されていた。
③ 瀧本石見 花瓶、香炉、鶴亀の3点(銅作り)箱有り
15万円で買った。
本人評価額30万
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
④ 初代徳田八十吉の壺
100万円で買う。
本人評価額100万
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
本物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
⑤ 一休宗純の掛け軸(絵)
85000円で買う。
本人評価額30万
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
丸っきり偽物というわけではなく工芸品の一部として出された物。
⑥ 野村清雲の牛像(木彫り)
本人評価額29万
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
置物をあまり作らない人だというので木彫りの像は珍しいという。
★ 頂き物。陶芸品
鑑定品 河井寛次郎の焼き物
「土と炎の人」と呼ばれるほど名工だという。
1960年頃の作品ではないか?
本人評価額100万
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
インテリア工芸品、(暮らしの中の焼き物)
顔はあまり描かないらしい。
出張鑑定は石川県らしい工芸品が見られて良かった。
ピンキリだったね~。これでもかっていうほど次から次へ出てくるね~。
待ち順もあるのかな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)