陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

8日 「チコちゃんに叱られる」

2018-06-08 22:01:28 | Weblog
 ゲスト 高橋みなみ、大竹まこと

「サッカー好きな人だ~れ?」で手を挙げた岡村。
サッカー少年だったことが判明したが・・・リフティングは・・・
(しばらくやってなかった?上手くなかった)
足の甲あたりでやっていたが・・・2~3回くらいしか連続して出来なかった。
やりたそうな雰囲気だった大竹まこと。ヘディングしてた
(さすがに眼鏡はずしていたね)

① なぜサッカーは手を使っては駄目なの?
大竹「囚われた人が手を結ばれていて足だけ自由だったので。
足で始めたスポーツだから」と大竹が言うと、「ボーッと生きてんじゃねーよ」
と言葉を発したチコちゃん。
サッカー解説の松木さんに聞きに行った。おいおい知らなかったよ

答え 手を使っていいことにすると殴っちゃうから
 80年前は大勢でやるものだった。<モブフットボール>と言う。
手を使ってボールを取り合っていた。町対町で行っていたので、ゴールはかなり遠い。
その当時はなんでもありルールだったという。(その後ルール改正した)
手を使わないのがサッカーで手を使っていいのがラグビーということだ。
両方がモブフットボールから別れて出来たものだという。

「サッカー選手では誰が好きなの?」の質問にチコちゃんは「ロベルト・バッジョかな」
と言っていたが・・・私はサッカー全然見ないので分からない。どこの選手?

手を使わない説は諸説ある

② ペンまわしってなんでやるの?
「集中してんじゃないの?」と大竹。
チコちゃんから「ボーッと生きてんじゃねーよ」と叱られた。

答え 脳みそをフル回転させるため  
大竹まことの答えはそれほど悪い答えじゃなかったと思うが・・・
ペンまわしに挑戦する高橋みなみ。しかし全然回せない。
「ストレス!」という。岡村から教えて貰うも「ストレス!」と言って
自分のテーブルに突っ伏した~。
私も鉛筆でやろうとしたがやはり出来なかったくち
ペンまわしししても学習能力がアップするわけではないとのこと
な~んだ。フル回転させてるのに能力アップに繋がらないとはね~。

ペンまわしはやる気スイッチなのだそうだ。

③ ペットボトルの問題   あのデコボコはなんであるの?
高橋みなみは「持ちやすいとか?携帯に便利とか?」と言ったら
「ボーッと生きてんじゃねーよ」と突っ込まれた。

実は凹凸があるのは意味があるという。
答え 飲み物が熱いから  
耐熱性用ボトル(凹凸のある方)なのだ。
オレンジジュースは87℃のものをペットボトルに入れる。
凹凸がないとへこんでしまい歪になってしまうので、最初から凹凸があるという。
ちなみに炭酸飲料の方は逆で凹凸がないのを使う。(こちらは逆に膨らんでしまうので)
なのでよい子は真似しないでねと注意していた。

④ シェフが似合うのは?で大竹にフッていた高橋さんと岡村。
なんでシェフの帽子は高いの?とフラれて困惑する大竹。
以前「聞いたことがあるのか「なんだっけ?」と考える大竹。
「降参!」と言ったら「ボーッと生きてんじゃねーよ」と叱られた。

答え シェフの背を高くみせるため
意外だったな~
(別の答えもあったと思う。私も以前何かで聞いていたような・・・)
フランス料理のレジェンドエスコフィエは背が低かった。
料理長として威厳が欲しくて帽子を高くしたという。

「フランス料理で何が好きかな?」と聞かれたチコちゃん、返ってきた答えは
「クロックムッシュかな」で爆笑されていた。無敵のチコちゃん
(シェフの帽子の件は諸説ある。私が知っていた説は別だったかも覚えてないけど

チコちゃんが好きなのは?「小籠包!餃子いらない」と言ってまた爆笑だった。

夏場の食欲がないときはキーウィフルーツ、豚肉などを食べると良い。
今食べたいのはとチコちゃんに聞くと「鮪の上にウニかな~」の答えにまたまた爆笑。

5歳でこんなに食通だと将来恐いけどね
(クイズ、クイズ、バラエティー、バラエティー)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻生財務大臣の携帯イジリを見て・・・

2018-06-08 17:26:51 | Weblog
<財務大臣に居座る麻生太郎、本会議中にケータイ使用!>の写真を見て怒りを覚える。
こんなことしている財務大臣めちゃくちゃいけないでしょ?
ちゃんと聞いていない人に財務大臣なんて下りて頂きたい
自分の立場ってものがわかっていないからそうするんでしょ?
見ている人は見てるんだよ
(どんなメールをしているか知らないけどね)
携帯は国会内で使用禁止にするべきだと思うけど・・・
それができないってどういうこと?
だから今回みたいなことがおこるわけでしょ?

中に入ったら本来なら携帯はOFFにするべきでしょ?
それをしないでいじっていたんだから・・・没収されてもおかしくない。
(学校ならね

保身ばかりいう麻生氏にはうんざりなのだ。(安倍総理もだけどね
早くこの二人に辞めてもらって新しい自民党を打ち立ててもらいたい。
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEWS二人、未成年に飲酒させた件

2018-06-08 10:29:48 | Weblog
 飲み会になんで未成年?というが、自分達が未成年だという意識がないのだ。
19歳も20歳も一緒、もうじき成人式迎えるし・・・。
今の子達はもっと早くから飲んでいる可能性はある。

私一昔前(10年くらい前)ライブ会場で缶チューハイを飲んでいる子達を見かけた。
「ねえ、飲んじゃいけないじゃない?」と注意したことがあったが、
「いいの、いいの。たまに飲んでる」
それも中学生くらいの子達だった。その一人が缶チューハイ(350ml)を飲んで、
酔っ払ってギャーギャー騒いでいた。周りの人達はその騒ぎっぷりに引いていたが・・・
ライブ慣れしているのはいいが、酒飲んで周りに迷惑かけていることに
気づくことがなかったのだ。そういう未成年もたまにいたのだ
未成年に限って飲酒したがるんだよ。
学生証を提示させたほうがいいんじゃない?(ライブ会場も)
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする