陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

<漢字堂>に苦言

2018-06-09 20:10:37 | Weblog
 今「漢字堂」という漢字の雑誌を買って解いている。
その中の問題なのだが、<知っているようで理解していない、!? シークワーズ>
を解いた。答えは出たが・・・

<文春砲>という言葉を選んで囲う。
なんで<文春砲>が選ばれたのか?それが疑問なのだ。
<悪質商法>とか<待機児童>、<集団自衛権>など政治経済、科学分野などの
言葉が載っているのになぜ<文春砲>が出てくるのか。
「週刊文春」という雑誌のスクープだって私は知っているが、知らない人もいるんじゃない?
(こういう漢字の雑誌を買って解いている人は知っているかもしれないが・・・)

<薬剤耐性菌>、<倫理的投資>という言葉は知らないのだ。
(一つ一つ言葉を句切って調べると意味は出てきたが・・・)
ただ言葉を見つけて囲んで残った言葉4っつを選んで一つの言葉にしろという問題
なので、意味を知らなくても解けるには解ける。
それにしても一般的な言葉じゃないものが多数出てくる。
一々辞書を引いて調べないので分からないときもある。
<文春砲>なんて辞書に載ってるわけがない。
一般的な言葉になっても辞書に載っていそうもないものは省くべきだと思うのは私だけ?
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラケーサイト6月末終了のニュースを見て

2018-06-09 19:57:03 | Weblog
<ANA、ガラケーサイト6月末終了 19年4カ月>のニュースが載っていた。
私はガラケーなのだ
ガラケーでサイトを見るわけではないので全然不自由を感じていない。
(普段はパソコンでサイトを見ているので)

パソコンを使わない人が増えていると聞く。
なので若い人にパソコンの入力がわからない人が多いと聞く。
しかしこれだけパソコンを普通に操るとAIに打って変わられるのも時間の問題?
それもいやだな~と思っているが。
人間が人間らしく生活できればいいのだ。自分らしく生きたいよね。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする