ゲスト びびる大木
お宝 天龍のリングシューズ(片方)
本人評価額50万

70万円


1987年、ジャンボ鶴田と戦った時のシューズだという。
両方揃っていたら150万円

★ 美術アーティスト 伊藤福紫
お宝 名古屋城、天守閣の鬼瓦

これに座っていると気分が落ち着いたと言っていた姉。
(祖父が持っていたもの。家にあって・・・)
鬼瓦は銅製、裏に作った人の名前や日付までちゃんと入っていた。
葵の紋もちゃんと入っている。
戦前のものらしいということで学芸員の方に真贋を見極めてもらう。
本人評価額758000

300万円




完璧なものだという。名古屋城に鬼瓦は60数点乗せられたうちの1つ。
戦争で焼けた時にその一部が下に落ちたのを一般の人が持ち帰ったものだろうという。
珍品だという。「寄贈されたら喜ばれると思いますよ」と鑑定人が言うと、
伊藤福紫さんと姉はOKサインを出された。
この録画後きっと名古屋城に鬼瓦は贈呈されたと思う。
そういう記事は載ってないよな~
人形鑑定
① ルイ・ヴィトンの人形
本人評価額50000

10万円


珍しいものらしい。帽子は藁帽子だけど縦に長かった。
② 武者人形 (義家の姿が凜々しい、白馬も綺麗)
保存状態良かったのかも。子供が出来た時これに乗せたという写真を披露。
本人評価額50万

100万円



少し刷れている部分が・・・乗せて遊ばせないようにと注意されていた。
いいものなので大事にしろってか?
③ まことちゃん人形
本人評価額39000

2000円



実はおなかに買った時の日付を夫が書いていた。(せっかくだったのに・・・)
④ ブリュ・ジュンのビスクドール
ネットオークションで300万で買った。
本人評価額300万

380万円


本物 状態はいい
⑤ 小さなこけしの類いを集めるのが好き。
お宝 高さ4cmほどの茶の木人形 (500円で旅先で買う)
本人評価額30000

10万円



名品だという。かわいい人形の類いでも名工が作ると値段がするんだね。
⑥ ウルトラマン人形
閉店セールで買った。本人それほど好きではなかったが思わず現金が手元にあったので
買ったという。(30000円で買った)等身大160cmくらいかな?
(デパートからどうやって持って帰ったのかな~

)
本人評価額10万

35万円


バンダイ製、状態いい
★ フリーマーケットで10000円で買った。(無造作に置いてあったが、
描いた作者の名前に見覚えがあったので買った)
お宝 猪熊弦一郎の油絵
本人評価額100万

300万円



本物、晩年の絵だじゃなかという。猪熊の奥様を描かれたと思うと言われていた。
まさか名古屋城の鬼瓦が一般のお宅にあったとはね。
他にも持っている人いるんじゃないの?

戦禍の中こういうものを持ってウロウロしていたら「バチあたりが!」と言って
怒られたかもしれないね。戦後生まれの私が言うのもなんだけど・・・