陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

テレビ東京「神ワザ修復人」

2018-08-05 22:57:55 | Weblog
 途中から見たのかもしれない。
見ながらウトウトしてしまったし・・・

庭が荒廃してしまって池もなくなってしまったと嘆く老齢の女性。
そこに登場したのが庭師さん。
どろどろになった池からどろを掻き出す作業はショベルカーを使用。
庭の木の剪定などをしてものの見事に修復させた。
なんというか敷地の広いこと、広いこと 庭園が見事に復活
どれだけお金がかかったろうかと人言ながら気になった

江戸時代からの家宝の桐箪笥。これを直して欲しいと依頼される。
専門職の人がいるんだね。
桐箪笥このまま再利用して欲しいとの願いなのだ。
いくら削っても虫食い穴は治らないでしょ?と思っていたらやりようはあるんだね。
同じ型を取って隙間を埋めていく。
表面は削るのだがカンナの一部をトントントンと叩いて調節し
箪笥の表面を削る。どうしても削れないところが出てくる。
そういう所はカンナの歯を調節するのではなく、カンナの歯の下の木の部分を調節して
箪笥の本体の削れなかった所を削っていく。削るのは0.1mmほどだという
神業中の神業さすがに名職人と言われるだけある。
使っていた釘も再利用。さびた所はトンカチで軽く叩いていた。それをまた同じ色に塗る。
箪笥の漆塗りはさすがに出来ないので漆職人さんにお願いして・・・
箪笥が昔のように蘇ったのだ。
旧家なので蔵に何棹も箪笥が置かれていたが一番古い物を直して、次の世代に残したいとの
思いだったようだ。修復代金がやはり気になった。番組がお金出してるの?

三番目は酒の蔵元さん。やはり旧家だね。
蔵の二階から持って来たのは蓄音機。これを直して欲しいと。
蓄音機修理専門職人。海外からも依頼があるとか
ギアを直し一回レコードを聴くが調子っぱずれ
どこを直すかと思ったが、針の上にある部分を少し叩いていた。
長年蓄音機だけ直していただけあるその勘が冴える。
針が入っている部分を叩いて音を聞く。(私は違いがわからなかったが・・・
最終チェックが入りレコードに針を落とす。
調子ぱずれな音ではなかった。ちゃんとスムーズな音が流れていた。
蓄音機なのでラッパ部分を磨いて、他もきれいにして持ち主に返す。
祖父が聞いていたレコードを掛けてみた。
むか~し、むか~しのレコード。私の全然知らない曲が流れていた。
頑張ろうというメッセージ性の強い曲に聞こえた。
戦前のレコードだからね~
レコードがいっぱいあったのでお宝になるレコードがありそうだ
 
専門の職人さんがいることは知っているが桐箪笥修繕職人さんは知らなかった。
最近ではヒルナンデスでも取り上げているよね。
キッチンテーブルやソファーなどお直しをしたのを見たことがある。
まだまだお直しの達人いるかもね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「明日町こんぺいとう商店街 ③」

2018-08-05 16:41:03 | Weblog
 明日町こんぺいとう商店街7軒の物語。
しかしほっこりする話が少なかった。(なんでまんじりする話をいれるかな~)
わけのわからない物語を無理矢理入れないで欲しい。

私は「ブティックかずさ」が面白かった。
親父さんがここの店主だが、息子は継がなかった。
バンドマンで・・・夏祭り大会に出演する話になって・・・
息子いわく「親父の世代はブラック・サバスも人間椅子もきいたことがないどころか
存在さへすらしらないだろう」と。
この言葉におおいに笑ったのは私だけだろうか。
ブラック・サバスは知らなかったが人間椅子は知ってますよ~
とツッコミたくなった。
まだ人間椅子もバンド活動してるしね~。良くやってるよ。バンドとして。
地下系のロックバンドは意外に生き残ってるからね~。
売れなくてもしぶといからね~。自分達のポリシーを曲げないでやっていくというのは
凄くエネルギーがかかるからね。いくつになってもロックをやってるって・・・
まあPENICILLINもそうだけどね
夏祭りにバンドで演奏に及ぶ。
自分達で演奏して歌って・・・メタル的にして・・・
『こーんぺいとうー こーんぺいとー
これがどんな感じだったのか(メタル的に)
 
「明日の湯」もよかった。
こんぺいとう商店街にお風呂屋さんなんかもあったんだね。
店主が二代目さんがやっている。
壁がはげているからどうしようかと思っていたら、ペンキ屋の弟子だった女性が現れて。
亡くなった先代の連れ合いのばあさんが壁絵の書き換えを渋っていたが・・・
ペンキ屋のお姉さんが見事に修復してくれたことにばあさんが感謝してくれて・・・
三代目を継ぐ決心した三助。

他5軒の話が載っている。個性のあるお店ばかり。
たまにお待ち堂や伊藤米店のことも出てくるのでもう一回前の本を取り出して
どこにあったっけと確認しながら読む進めた。
賑やかな商店街らしくなってきたのが嬉しい。
次のが出ていないがまた出来たら読みたい。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする