久しぶりに見た。(途中から)
★ 夫が大切にしていた掛け軸。出張鑑定に出品したかったが、娘が忘れて
締め切りに間に合わなかった。どうしても真贋が知りたい。
お宝 池大雅の掛け軸 (文人画家)
本人評価額100万→3000円😨 (私も100万ぐらいかと思った)
線がフニャフニャ。もう少し太くてしっかりした線で描く人だという。
「蕪村のはんこが押してあればね~」(蕪村でもないらしいが・・・)
蕪村風の絵だというのか?
出張鑑定 岩手県 奥州前沢 前沢牛が有名
◎ 掛け時計のコレクターの男性
お宝 竹林薫の木彫り座像 (鹿の木像3点)
ネットオークションで二万円で買う。
本人評価額20万→30万円😄 😄 色がぬっていないのが一番高い評価額。
◎ ピッチングマシンを開発した老齢の男性。
お宝 伊達政宗の書状 70万円で買った。
本人評価額70万→100万円 ばんざ~い😄 😄
実筆 本物出た~。よかった。よかった。
◎ 家の土蔵が国指定。
お宝 古伊万里の染め付け大皿 2尺って?直径どれくらい?
本人評価額200万→一万円😒 (残念)
一尺八寸が古伊万里大皿の特徴だという。少々大きすぎる?
近年の中国産だとか?他にも説明していたがよくわからなかった。
◎ 筆屋さん。岩手の子供たちが自分の所で生産する筆で
書道をしてもらいたい野望を話す。
お宝 南部鉄瓶2点
本人評価額50万→60万円😄 鶴模様の方が5万円、亀模様の方が55万円
◎ お宝 岩谷堂焼の壺 2万円で買う。
本人評価額5万→25万円😄 😄
「珍しいものでましたね~」うれしそうに言う中島鑑定士。
貴重な資料だという。岩谷堂焼そのものが今では知られていないらしい。
● 逸品買います!
キンケシ、2099体集めていた人がまだ集めていない物があるという。
あと3体ほしいという。全部で20万で売ってくれって・・・
(手放す人いるのかな~。それの方が気になる。売らないでしょ?)
★ 山形の男性、苔を製造、販売しているという😲
骨董市で20年位前に買った映写機(フィルム付き)10000円で。
幻のフィルムじゃないか?という。
お宝 ディズニー「しあわせのウサギのオズワルド」のフィルム
実はこの動画があるという。まさか~😲 (見ることができた)
本人評価額100万→300万円😄😄 ばんざ~い。
短縮版だそうだ。 (私の評価額200万で・・・😰 )
フィルムって今は貴重だからね~。映写機がまともに動いてくれたら
まだ見られるから。ソニー製だって今は貴重品だと思うが・・・違う?