陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

福田和代著 「碧空のカノン」

2020-06-12 22:28:38 | Weblog
<航空自衛隊航空中央音楽隊でアルトサックスを担当する
鳴瀬佳音(なるせかのん)は、ちょっぴりドジだけど憎めない女性隊員。
練習と任務の演奏会に明け暮れる中、
数々の不思議に遭遇する。失われた楽譜の謎、楽器のパーツ泥棒、
絵葉書に込められた見えないメッセージ・・・。個性豊かな仲間達とともに
“事件”を解決!していく。 裏表紙より>

最初はたまには別のジャンルの本を読もうと買っていた。
読んだのはずいぶん前で・・・感想を書いてなかった。
なかなか読み応えはあった。

『ギルガメッシュ』って人の名前だったとは知らなかった😵 
古代メソポタミアの王様の名前だったのね。
(ヴィジュアル系のバンドの名前しか知らなかったから😅
『ギルガメッシュ交響曲』なるものがあるとはね。

校舎で起きた不思議な光事件が五線譜だと私はわかったけどね。
窓が音符の代わりになっていたというオチ。

佳音は少しづつ成長し、後輩も指導していく過程が描かれていてる。
まわりの人達がいい人ばかりでよかったんじゃないかと。
佳音に同期の渡会俊彦(高校で一緒だった)が一番ちょっかい出してるかな。
でも佳音は今の仕事に満足しているのだ。自分で選んだ道だから・・・
こういう音楽家もいるんだな~と初めて知ることが出来た。
音楽をやると言っても自衛隊の音楽隊ですからね。
なので訓練もたまにはあるのです。(佳音はそれは苦手みたい😁) 
作者の『取材ノート』が最後に書かれていた。
これを読んでまた作者さんのご苦労がわかったような気がする。
私らには到底無理だな~。ご苦労さまです。
内容的に充実していて読み応えがあったと思う。面白かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近江泉美著 「オーダーは探偵に ④」

2020-06-12 21:58:22 | Weblog
 喫茶店エメラルドに勤める小野寺美久はここの喫茶店の店長真紘の弟、
悠貴から呼び出しを受けた。出かけた先は悠貴が通う高校の正門。
美久はここの高校の女子高生の制服を着て出かけていたので、
校内に入っても違和感全然なし😅  歳よりちょっと幼い感じなのか?
ここから校内で起こる事件に遭遇して探偵?として事件をといて行く。

 生徒会に送られてきた匿名の脅迫状、目的不明の器物損壊事件、
そして文化祭の一般客を巻き込む大事件と次から次へと事件が続く。

大体悠貴が謎を解くんだけどね😅 一応悠貴が美久を探偵に仕立て
上げちゃったからなんとなくやっていたが・・・
しかし本物の宝石強盗事件も起きて・・・それも解決しちゃったからね。
さすが悠貴✨(全然犯人わからなかった美久)
今回は学園ものに仕立て上げていたので読みやすかった。
悠貴と美久のデコボココンビがおりなす探偵ものはいつまで続くのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京アラート解除だが・・・

2020-06-12 20:47:17 | Weblog
 東京アラートを解除しステップ3にという話。緊急事態宣言全面解除ってか?
でも昨日新規感染者22人今日は25人と増えてる😨 
これでも大丈夫だと言い切れるのかな~。
経済を回したいのはわかるが、気の緩みが一番危ないと思うけど・・・
明日、もっと感染者増えたらどうするんですか~小池東京都知事!
「専門家と相談して、今後のことは考えていきます」とは述べていた。
マスクは出回ったし、消毒液もほどほどあるし自分達で出来ることは
本当によくやっているとは思う。
でも誰が感染者かわからないだけにどこで感染するかわからないよね。
注意にこしたことはないが・・・いちいち一つ一つに除菌剤かける人もいるとか
聞くとどこまでやっていいものかと思ってしまう。
除菌剤でかぶれることもあるので私は恐い。
(一回除菌剤付けたらそれ以上はつけないことにしているが・・・それがいやなら
手袋でもしないとダメか?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする