<由利のもとに、ある日“花髑髏”と名乗る人物から殺人予告のメールが届く。
「挑戦状だ!」と息巻く俊助とともに、早速、指定された場所へ向かった由利は、
そこで血が滴る冷凍庫を発見。中には、遺伝子研究者として知られる
日下瑛造(中村育二)の養女・日下瑠璃子(新川優愛)が全身を縛られ、
血を流した状態で閉じ込められていた。瑠璃子にまだ息があることを確認した
由利は、救急車を呼び、冷凍庫の持ち主である日下の屋敷へと急ぐ。
そして、由利の旧友でもある京都府警の等々力警部(田辺誠一)と合流し、
俊助が人影を見たという2階へ駆け上がると、瑛造の息子・瑛一(長田成哉)の
部屋と思われる一室で、致死量に達するほどの大量の血が付着した
ダウンコートを発見。
さらに研究室では、日下が胸に短刀を突き立てられ、無残な姿で見つかる。
さらに研究室では、日下が胸に短刀を突き立てられ、無残な姿で見つかる。
ドラマ公式ページより>
横溝正史原作ドラマを現代風にアレンジした。
志尊淳(助手の三津木役)がまた出てる!最近いい味だしてるね。
由利(吉川晃司)の助手(三津木)なのでくっついて出かける。
なぜか等々力警部(田辺誠一)も一緒だから😅 所轄の事件だから行くか~😅
(田辺誠一っていつもこんな感じの役ばかりだな~。とぼけた役ばっちりだね)
由利と三津木が日下家で起きた事件を暴いていく。
ドロドロ的な感じは昔の明智小五郎と小林少年って感じ。(作者違うけど・・・😅 )
天知茂さん意識したのかな~。なんかそんな感じで見てしまった。
三津木は携帯やらノートパソコンで検索して、由利に見せていた。
あまり現代版にしなくても・・・と思ったが仕方ないか😅
昔のドラマの雰囲気が出過ぎちゃって由利のいいところが見られなかった一話目。
二話目に期待したいかな😁