現在で言う『オレオレ詐欺』、江戸では『親だまし』と言っていた。
市中に起こってだました方が殺されたり・・・だまされた方が殺されたり
城町廻りの十手持ちは忙しい。
『親だまし』の首謀者の一人登坂(のぼりざか)が殺された~。
名前、そのまま使ったんだね音読みで・・・😁
この人元キャスターじゃん!時代劇出る人じゃないのに、よく出させてもらったね😅
面白い役でよかったんじゃない?
本町奉行所、町奉行湯川(市村正親)はやくざ者取り締まり強化を打ち立てた。
長い半紙に『やくざ者取り締まり強化』なぞと書いてあり、床の間の前に
貼ってあった。警視庁の殺人事件調査じゃないでしょ?(ドラマ、ドラマ😁 )
ヤクザ者の元締め銀兵衛が殺された。
グレ者(もん)が幅を利かせていて、仲間の一人がこの銀兵衛を殺した。
与力田上(たのうえ)の息子新之丞は引きこもりだった。
このお宅で松の剪定していたリュウ(知念侑李)。
声をかけて外にでるようになったが・・・
「お金をためたらつゆ(女の子)を迎えにくるからね」と母親(たけ)は渡辺家に
子供を預けることに。
グレ者がおたけを騙してお金を持っていってしまう。
(このときおたけはグレ者の意図を知らなかったのでお金を渡してしまったのだ)
その後、「お金を返して欲しい」と直談判するも殺されてしまう。
血も涙もないこのグレ者。
おつゆは泣いて・・・結局また渡辺家に戻ったが、全然食事を取らない状態が
続いたらしい。
なんだかグレ者の親玉がいそうだと思ったが・・・何?塾長(駿河太郎)が親玉?
『新生塾』の塾長溝端が塾生に寄付を募った。
この話を新之丞はリュウに話したが溝端の話にハマってしまったので、
どうしようもない。新之丞は父親にお金を要求してしまった。
もちろん親父さんは一端断ったが・・・
田上は奉行に新生塾を探りたいと申し出たら一発OKが出た。
新之丞は溝端がこっそり話しているのを盗み聞きしていたが、
溝端の前に出て父親にすべて話すと言い出した。お~😲 。
さすがに気がとがめて父親に話すことにしたか・・・
ところが湯川は田上に新之丞が『親だまし』の首謀者だと言ってしまった。
(全然違うのに・・・)
新之丞は実家に行き説明をしようとしたら親父さんに切られてしまった😵
首謀者じゃなくても人をだました方になるので、許せなかったのだ。
母親は信じられない体でオロオロして泣いた。死体は家の外に安置。
家にあげるわけにはいかないとのことだった。
その後湯川が田上の家に行くと首謀者でこの文言を書いたのは息子だと、
詐欺の文言を見せた。子の責任は親の責任でもあるとのことで、自決を
促した湯川。「介添え致す」と申しでる湯川。
ここで思わず、「誰か来て~止めて~」と叫んでしまった。
このシーンつらかったな~。腹に切腹用の刀を刺した田上。
そのとき湯川が真相を話していた。刀を押し込む湯川。
田上は泣き叫ぶ妻に「湯川にはめられた」と言いながら亡くなった。
田上の妻が仕事人に敵を討ってほしいと泣いていた。
(仕事料一人2両ぐらいだった?)
仕事人涼次が二人殺し、リュウも二人殺した。(塾長と他一名を殺した)
渡辺は湯川を最後に追い詰め殺す。
おつゆちゃん結局田上の妻が実家にでも連れて帰ったのかな~。
おつゆちゃん役の子可愛かったし、周りの役者さん達となじんでたね。
台詞も上手かったし・・・今後期待大か?😊
詐欺の話だったり引きこもりの話だったり現代の話を入れ込んで
面白い演出になった。
松岡がかなりゴツクなったな~大丈夫? 43歳じゃ仕方ないか?
他のドラマ出られなくなったらやばいんじゃないの?
「家政婦のミタゾノ」だって元の衣装着られないとか言ってなかった?
このドラマ撮るのにダイエットしたのかもね。
役者さんそれぞれ大変でしょう。ドラマ作れないから・・・
そのたびにダイエットしていたら大変かもね。