陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

マリンバ演奏のYouTubeを見て・・・

2021-06-15 16:38:03 | Weblog
 なにげにYouTubeを見ていたら面白いものを見つけた。
マリンバ3重奏、ぬいぐるみ達が演奏している状態なのだが、
実際はプロマリンバの奏者なのだ。
ぬいぐるみは白いくまさん、薄い茶くまさんにカエルくん。
カエルくんの足が鍵盤の上に乗ってノリノリ状態だったりして笑えた。
NG集もあって続けて見たら、相当苦労して練習したことがうかがえたが。
それぞれがかなり間違えていたんだね😁 
合わせられるまでどんだけかかったのか・・・。
バチ“マレット”が鍵盤の隙間に入ることがあるなんて思っても見なかった。
速く叩くとそういうことが起こりえるのでしょうね。
とにかく楽しいYouTubeを見せていただいた。
こういうYouTubeもあるのでお子様に見てもらい、楽器の楽しさを
知ってほしいかな。個人的には・・・
(一般的にはピアノとかが多いから)
黒鍵の方が取り外しが出来るとは知らなかった~😲 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わらび餅が~・・・

2021-06-14 20:34:25 | Weblog
 先日食べたわらび餅の残り半分をそのまま切り刻んで冷蔵庫に入れていたら、
汁が出て来ていた😲 
夕飯後に食したら何を食べているのかわからない状態。
汁はミルク味で甘さがあって、本体は固さはあるものの?がついた。
甘さが汁についてしまって・・・微妙な味加減になってしまった。
つまり出来た分はすぐ食せということかもしれない。
家族から不評なわらび餅になってしまった😵 
「別なものを作って!」と言われてしまった。
抹茶アイスに挑戦するか😅 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報

2021-06-14 20:16:23 | Weblog
 作曲家の小林亜星さんが亡くなったことをニュースで見た。
聞きなじみの多いCM、アニメ曲を多数作られたのは言うまでもない。
「この木何の木~♪」などはよく知られている。「日生のおばちゃん」も
聞きなじみあるよな。
私はなんと言っても「寺内貫太郎一家」が印象深い。
西城秀樹さんとか出演していて、親父(寺内さん)とケンカするシーンは
ドキドキするくらい本気度が凄かった。
これくらい親子げんかしたらストレスたまらないだろうな~と、そのときは
思ったが、現在こんなケンカしたら近所から毎度通報されて困った家族に
されてしまうだろう😅 何せご飯やらおかずが乗った大きなちゃぶ台を
ひっくり返すこと何回あっただろうか。後半では母親や兄弟姉妹がケンカが
始まるとちゃぶ台を片付けて2人がケンカがしやすいようにしていたいた。
それでも父親や息子の傷はたえなかったからね。

お元気だった頃の亜星さんを今でも思い出す。
ご冥福をお祈り致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わらび餅!

2021-06-12 22:13:26 | Weblog

 第二弾わらび餅。(リベンジ品、これは見た目はいいが・・・😓
前回はだまになってしまったが、これは甘みが強かった。牛乳が違うだけで
こんなに違うか?というほど甘かった。
なので別口で透明のわらび餅を作ったが、柔らかすぎて切るのが大変で・・・
写真のわらび餅は出来上がってから冷蔵庫に入れて、5時間くらいの状態。
出来上がった時はまだ切らない方がいいの?
(透明わらび餅も作ったがこちらもかなり柔らかくて切るのが大変だった)
後片付けがかなり大変だった。鍋にこびりついた、残ったネバネバを
とるのが苦労した。
みなさん、できあがり状態しか載せていないのでよくわからない。
どうしていらっしゃるんだか知りたいんですけど・・・(経過が知りたい)
(どの状態で火から下ろしていいのか、氷水に浸す時間はどのくらい?
冷蔵庫ではだめなの?時間たってから今日は入れてしまったけど・・・)
おいしいわらび餅が出来るまでかなり苦戦しそうだ😅 
追記
わらび餅を作る前に梅酒を作る。今年はブランデーベースで・・・
例年より作る時期が遅かったかな~。12月には初飲み出来るかな、楽しみ😍 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大富豪同心2 3話目」

2021-06-11 21:21:42 | Weblog
<一向に屋敷に戻らない幸千代(中村隼人)を案じた老中・甘利備前守
(松本幸四郎)は、幸千代を南町同心・八巻として活動させるという奇策を
思いつく。そのことで南町奉行所では、急に捜査に情熱を燃やす八巻卯之吉
(本当は幸千代)の勤務態度に村田(池内博之)たち同僚は戸惑う。
一方、甘利の屋敷を訪れた富士島(萬田久子)は、上様からの命として、
甘利の屋敷に避難用の抜け穴を掘れと伝える。  ホームページより>
幸千代(八巻)が銀八と一緒に甘利備前守の部下に酒などを振る舞っていた。
(備前守は怒っていいやら何やらで困っていた😵
 翌日、八巻になりきった幸千代は朝から朝食を食べていた。
(美鈴からのおかわりは美味しいだろうね😁)

三国屋には大勢の人達(商売人)が来て話し合いをしていた。(偽小判の話)
住吉屋が手を挙げてその場を収めていた。こいつが何やらあやしいが・・・

偽小判を見る幸千代(八巻)。「よく出来ていてわからん」と言う。
一方南町同心八巻(幸千代)は同心達より離れて何やら読んでいた。

藤島から住吉屋は穴掘りを命じられていた。

翌日事件が起きた。1人首を絞められ殺されていた。
美鈴が甘利の屋敷へ幸千代(八巻)を訪ねていた。
美鈴は八巻が心配なんだよね。襲われても剣がたつわけでもないから。
幸千代は毎日、屋敷の下にある抜け穴の場所を確認する装置を作った人から
伝授されて場所を毎日確認すると、場所がだんだんずれていってることを
知る。そのころ八巻(幸千代)は市中を見回っていた。

抜け穴を掘っていることを知っていた三国屋は気になっていた。

甘利の屋敷に住吉屋や変な輩がいることがわかった八巻(幸千代)。

幸千代(八巻)は穴掘りの現場へ行く。中へ中へ行くと弥五郎と由利之丞が
縛られて倒れていた。「何している?」と聞くが、幸千代(八巻)の後ろ
には住吉屋がいて・・・転がっていた2人がモゴモゴ言って注意を促したが、
わからずに後ろの首を打たれて倒れてしまった。
住吉屋は逃げて爆薬の線に火をつけて外に出ると八巻(幸千代)に出会う。
「さっきあそこにいたのに・・・いつの間に」と言ってる間に八巻(幸千代)に
峰打ちされて意識を失った。(爆薬の火は美鈴が消した)
美鈴に助けられた幸千代(八巻)、2人(弥五郎と由利之丞)も助けられた。

翌日、八巻がおかしいと同心達が気がついた。

一方富士島は陰謀が失敗に終わってややおかんむり。

八巻と幸千代が話しをする。
こういう場面って今はうまく作るよな~。
幸千代(八巻)は「心に穴がポッカリあいてるようで・・・」と
八巻(幸千代)に言う。何が言いたかったのだろうか。

甘利の屋敷にいる幸千代(八巻)を殺害したかったの富士島は?
富士島が押す後継者が次の将軍にと思っているってことか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「捜査一課長 シーズン5 9話目」

2021-06-10 22:10:36 | Weblog
 アパレルメーカー社長・錦野勝(寺門ジモン)が、オフィスビルの下で
刺殺されているのが見つかった。警視庁捜査一課長・大岩が臨場したところ、遺体は茶封筒を腕に抱えており、その封筒の中には“光をまとうドレス”と
名付けられた、見るからに斬新なドレスのデザイン画が入っていた。
 事件当夜、錦野は商談相手と会食していたが、そのときは件の茶封筒は
所持していなかったという。また別れ際、「今から“時代の最先端”に
行ってきます」と謎の言葉を告げていたことも明らかになった。
 まもなく、錦野が最後に通話した相手は今、注目のファッション
デザイナー・安藤美絵(高橋ユウ)と判明。遺体が抱えていたデザイン画は、美絵が“最先端デザイナーコンテスト”でグランプリを受賞したドレスの
デザインとよく似ていることがわかった。また、錦野の会社の商品企画部長・箕輪沙也加(実咲凜音)によると、被害者は美絵とともにブランドを
立ち上げたいと考えていたらしく、執拗に電話をかけ、業務提携を
迫っていたという。
 そんな中、現場近くの防犯カメラに、最新型のクロスバイクに乗る女性が
映っていたことが発覚。美絵も通勤に同じ型のクロスバイクを使っている
ようだったが、映像の女性はヨロヨロとおぼつかない運転をしており、
華麗に乗りこなす美絵とは別人かと思われた。
 その頃、現場資料班刑事の平井真琴(斉藤由貴)はヨロヨロとクロス
バイクを運転する女性・山村千歳(吉田志織)を見つけ出すが、彼女もまた
ファッションデザイナーであることがわかり…!? 千歳は自分こそ時代の
最先端だと言い張るのだが、彼女からは最先端というより、ほのぼの
オーラがにじみ出ており…!?   ホームページより>

イヤイヤ最初から死体で出来て寺門に驚いた。
“ダチョウ倶楽部”の面々使うの好きだね~、この番組。セリフがほどほど
あるから、出る方は嬉しいよね😁 ドラマの話しドラマの話し😅 

簡単に安藤のペンを見つけていた古代。
取り調べでは安藤は高飛車な女に見えた。
自分をこびするのは仕方ないけど、ここに出てくる容疑者かも知れない
人物はいつも自分を美化するような人が多いよな~。
作り手側がそういう風に脚色しているでしょうね😁 

笹川が女性警官とコラボして交通道徳ビデオを作った?
役職にこだわらずコラボすることだと説明してた。
そこから大岩課長は安藤は山村のデザインとコラボしただけと気づいた。
安藤「私が錦野さんを殺しましたと言えば気が済むんですか?」と言った。
大岩課長「それが答えですか?」と返答していた。
このところ同じパターンで嫌だな。脚色同じなんだもん。

山村は1人でケーキを食べに来ていた。真琴が話しをききに来たので
イチゴを一つ食べたきり(もったいないな~)
「お持ち帰りにします?」と真琴は聞いてたが、山村は拒否で・・・
かなり美味しそうで、お値段しそうだと思ったが・・・
山村「私が社長を殺しました」と言ったが。
安藤が錦野社長を殺したなら、なんでかばうのかわからないでいた大岩課長。

夜、家に帰って来たら、妻がソファーの下に体ごと半分入れて何か
探していた。
何やら急に飛び出してきたと思ったらビビの電導のおもちゃ道具だった。
しかしビビはいなかったので「ビビ」と呼ぶと、上の方から飛び出してきた。
壁の隅の棚の上から飛び降りたらしい。
「“アナログ”的で・・・」と妻が言うと、課長は携帯を取り出して連絡してた。

屋上から縄ひもで階下のオフィスに潜入して、デザイン画を盗み、
錦野社長に渡したら、社長から自分のデザインをけなされたので殺した箕輪
という女性。(キラキラ衣装を着ていた美女)

「美絵がいたからデザイナーが続けられたんだよ」山村千歳は安藤美絵
に感謝して、「今後、自分のものを作っていく」と言う。
安藤も「千歳には負けられない」と奮起を誓っていた。
なんだここも同じパターンかよ。ちょっとは変化球がほしいな~って、
来週が最終回かよ😵 文句ばっかりいいながら最終回まできちゃたな~😁 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種どうしよう

2021-06-10 17:14:32 | Weblog
 YouTubeで「コロナワクチン」のことを見てしまった。
ファイザー製のワクチンの治験が終わるのは2023年だと言う話しを
見てしまった。(長そうなので途中で見るの止めたけど)
わお 😱いかに危ないかってことだ。
実際に神戸でワクチンを打って亡くなった方がいるというニュースも見た。
こういうこと、テレビじゃ一切報道しないでしょ?
 それでも「ワクチン打て!」と号令出している政府。
言っとくが打つ、打たないはその人の意思次第。
ワクチンの副作用は様々聞くが、自分がどうなるかってわからないでしょう?
夫はすでに予約済み。夫の体調みてからじゃないと私は打てない。
打ったほうがいいとかかりつけ医には言われ、身内からも言われた。
しばらく様子見しかないかな~😖 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこがどうというわけじゃないが・・・(熱中症?)

2021-06-10 17:00:03 | Weblog
 いつもより朝早く起きた。
しかしお昼頃からなんだか調子悪くて・・・
やることやって、ずっとユーチューブを見てしまった。
(KK問題中心に・・・😁
今は昼よりだいぶよくなったと思う。熱中症になりかけた?
冷房の近くにいてようやく体が冷えて戻ったってことか?
昼頃は頭がボーッとして思考が定まらなかった。

本当は映画でも見に行こうかと思っていたが、出掛けなかった。
正解だったか?暑さに弱くなったと言うことかな😞 
50代ぐらいには暑いのは好きだったのに・・・
体をきをつけないといけない年齢になったということかもしれない。
元気でいればなんとかなる。今は開き直りで生活している😁 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「特捜9 シーズン4 10話目」

2021-06-09 22:51:16 | Weblog
 朝、部屋を掃除中の課長。
各自出勤してくるが・・・青柳と矢沢が来てなかった。そこへ新藤がスマホを
かざして部屋へ入ってくると、「これ見てくださいよ~。ファンミーティング
バスツアー、行きたかったな~」とぼやいた。
スマホ生配信中で・・・青柳と矢沢がいるではないか?それを見てなぜ
状態の浅輪や小宮山、課長ら。
彼ら二人が「アイドル好きで乗ったわけじゃないと思う」と小宮山。
先日の火薬紛失事件の現場を探る課長と小宮山。
事務所に出向く新藤。ここで事務所の社長がねらわれているという情報を得る。

バスはどこへ向かっているのか?栃木方面大谷(おおや)へ向かうバス?

青柳は矢沢は矢沢は携帯を車に置きっぱなし、青柳は捜査一課に置いて
きてしまった。
(途中バスはパーキングエリアで止まるが、連絡が付かないでいた)
バスは途中方向を変えた。矢沢がルリばかり見ていた😁 
青柳が一番後ろにいたユウマの手荷物の中を探ろうととしたら、ルリが拳銃
を出して青柳を狙う。えっ?何?打たれたのは矢沢の方で・・・
おもちゃの拳銃で参加者全員から「バキューン、バキューン」とやられて
しまった。「お仕置きよ」とルリから言われてしまった。

ところがバスは方向違いの方に向かっていた。群馬県方面。
パーキングエリアに入ってから、一事件が勃発。
矢沢が小銭がなくてウロウロしていたのを監察医のマスミが見て小宮山に
連絡している最中に一人の男が発砲して一人が倒れた~。
その男を外に連れ出して・・・マスミが倒れた男の首にて当てたり、打たれた
場所も手を当ててから臭いを嗅いでいた。
「大丈夫ですか~」と声を掛けると男性は起き上がった😲 
何~?演技してたの?

バスの中は大変なことに。ユウマは爆弾をセットしていた😱
ルリや社長はヒモで身動き出来ない状態だったからね~。
青柳は「どの線をきればいい?」とユウマに聞く。
「時間がないどれだ?白か?」ユウマが何か叫んでいたが、青柳は白い
線を切ったらタイマーは止まった~😫 
そこで矢沢がバスの中に入ってきてユウマを説得する。
青柳はユウマが持っている短刀を下から握って・・・私一番きらいなシーン😵 
つい顔を背ける、 いくら小道具用の短刀だとわかっていてもイヤなのだ。
運転手が「ルリは悪くない!」と言ってぼうようなものを投げてきたら、
矢沢の額に当たって、仰向けで気絶した(お気の毒様😁

所轄での取り調べ?
ユウマは火薬紛失事件の現場に立ち寄っていたとか。
友人達が大麻で捕まって・・・とか言ってたか?

運転手はルリの父親だった。
事務所の社長が無理にアイドルをさせていたとかって話し?

新藤はルリファン2人男性と話しをして2人を説得。
何やらファン同士の合図をしていて・・・浅輪ひいてた😁 
ちょっと複雑にしすぎ? 少しわからない部分があったな~😖 

小宮山は村瀬を見舞うがついて早々に“辞表”を彼女に渡していた。
やっぱりね。足が動かなくなって、「みんなに悪いから。
このままにしてくれ」と言って布団を被ってしまった。
車椅子で出勤して辞表でも出すかと思っていたが・・・それもなしか・・・😟 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレス抱えると体によくない

2021-06-08 22:22:44 | Weblog
 医者の帰りに揚げ物を買ってきて急いで夕飯を作ったが7時20分頃から
食べ始めた。それでもなんとか夕飯はなんとか出来上がったが・・・
あまりにも先生の話しが衝撃的すぎた?せいか、怒りと悲しみがこみ上げて
食事中に泣いた。それでも、怒りが収まらなくて泣けて、泣けて。
何回、こらえたか・・・涙が止まらなくて、息子が心配してくれた。
私が突然の涙の原因を察してくれてたようで少し落ちついた。
私、キレると泣くことがたまにあるんだな~(酒少々飲んでたし)
食事後、片付も終わってから、私はハンカチをブンブン振り回して、
鬱憤をはらした。多少怒りはおさまったかも。
(「私をぐちのはけ口にするな~!」と怒鳴ったけど)
ストレス抱えるとよくないね。どこかで鬱憤はらさないと😅 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする