小言コウベイN

日々感じた風刺等について書いています。

後悔

2020-03-31 18:45:46 | 日記

  R 02.04.01     高齢者の失敗2   NO.2608

3 家を売った悲劇

  建築後30年の自宅の資産評価はゼロ。 土地として売却する

  ために家を取り壊した費用200万円・家財処分80万円・仲

  介手数料・測量費などで500万円ほどかかった。 

  売価は3500万円。

 交通の便利な駅近中古マンションを買った。 間取りは1LDK・築

 後25年で2500万円だった。 買った方も仲介手数料・リフォム費

 用・取得税がかかり、固定資産税も上がる。その上、車の駐車代が

2万円・管理費が1.5万円・修繕積 立金が1.5万円のほか、近隣の人間

関係が希薄になり「終の棲家」という安心感がなく不安な日日を暮らし

ている。

お金も思った以上にかかり老後の蓄えを食いつぶしている感じという。

4 田舎暮らしを始めた悲劇

 田舎暮らしは夢ばかりではない。 猪・鹿・猿などが敷地内に入り

   込み、菜園の作物食い荒らし・洗濯物を汚す。 医療機関へのアク

 セスが不備で不安だし・近隣の人間関係が煩わしく・買い物が不便

 だし・物価も高い。   移住は一生の大事。 

 慎重に段階を踏んできめるほうがいい。   ・・・続く