小言コウベイN

日々感じた風刺等について書いています。

エビ鯛

2020-04-29 19:09:56 | 日記

   R 02.04.30    エビで鯛を釣る  NO.2637

「エビで鯛を釣る」と言っても、エビだって結構高価なものです

から、車エビや伊勢エビは使わないのでしょうが、言葉の意味

としては安いものを与えて高価なものを取るということでしょう。

大相撲の力士たちは地方場所が終わって東京に帰る際に、後援者

(贔屓筋・谷町ともいう)に、その地方の名産品などをお土産と

して買って帰る。  そのお土産のことを「えび」と言っていま

す。 かつての名横綱「輪島関」が九州場所の千秋楽に付け人に

その「エビ」の購入を命じました。

「サチコ 買って来い」・・・付け人 ん?・・・再び𠮟りつけま

す。  わからんのか! 博多にきたら「サチコ・メイタコ」に

決まってじゃないか!

つまり、「辛子明太子」が読めなかったということ。

相撲の横綱が日本語を読めなくってもどうってことありませんが、

総理大臣や副総裁ともあろう人が、時々チョンボしているのは見

苦しい。