小言コウベイN

日々感じた風刺等について書いています。

青春

2020-05-16 20:37:43 | 日記

   R 2.05.18       青   春        NO.2655

 「青春」というサミエル・ウルマンの詞がありまね。 高齢者に

人気があって、シニヤの会などでは皆んなで唱和したりしています。 

大きな声を出して唱和することはいいことでしょうが、でも、ちょ

っとへそ曲がりの私には、詞の内容か同意できません。 

そんなことないだろと言いたい。 

 青春とは人生のある期間ではなく 心の持ち方をいう。

   薔薇の面ざし紅の唇 しなやかな手足ではなく

    たくましい意志 豊かな想像力 燃える情熱をさす。

 青春とは臆病を避ける勇気 易きにつく気持ちを振り棄てる冒険心

  を意味する。 時には20歳の青年よりも60歳の人に青春がある。

   歳を重ねるだけで人は老けない 理想をうしなう時始めて老ける 

     歳月は皮膚にしわを増すが 情熱を失えば心はしぼむ 苦悩

      ・恐怖・失望により 気力は地に這い 精神は芥なる

  60歳であろうと16歳であろうと 人の胸には 驚異に惹かれる

    幼子の様な 未知への探求心 人生への興味の歓喜がある

  君にも我にも見えざる 通逓心が心にある  人から神から美・

    希望・歓び・勇気・力の霊感を受ける限り 君は若い霊感が

      絶え 精神が皮肉の雪に覆われ 悲嘆の氷に閉される時

        20歳であろうと 人は老いる。

  頭を高く上げ希望の波をとらえる限り 80歳であろうと

   人は青春の中にいる。    そんなワケないだろう!!

 


祝婚歌

2020-05-16 20:37:43 | 日記

    R 2.05.17         祝 婚 歌        No.2654

 ちょっといい詞がありましたので紹介します。 と言っても

知らなかったのは自分だけで皆さんはすでにご存じのことかも

しれません。

二人が睦まじく居るためには 愚かでいる方がいい。

 立派すぎない方がいい 立派すぎることは長持ちしないこと

   だと気づいていた方がいい。完璧を目指さない方がいい。

 完璧なんて不自然なことだと うそぶいている方がいい。

   二人のどちらかが ふざけている方がいい。

    ズッコケている方がいい。  互いに非難することが

      あっても非難できる資格が自分に有ったのかどうか

        あとで疑わしくなる方 がいい。

 正しいことを言う時は 少し控え目にする方がいい

   正しいことを言う時には 相手を傷付け易いものだと 

     気付いた方がいい。 立派でありたいとか 

       正しく有りたいとか そういう無理な緊張は 

         色目を遣わず、ゆったりと 

 豊かに光を浴びている方がいい。

   健康で風に吹かれながら 生きて行くことの懐かしさに

      ふと胸が熱くなる そんな日があっていい。  

       そして なぜ胸が熱くなるのか 黙っていても

          二人には解るので あってほしい。

                 吉野 弘  (祝婚歌)