小言コウベイN

日々感じた風刺等について書いています。

ワライカワセミ

2017-06-20 21:40:55 | 日記

       29.06.21          ワライカワセミ   NO.1563

 静岡県掛川市にある掛川花鳥園にワライカワセミという、人間の笑声とそっくり同じ声で啼く、

オーストラリアに生息する鳥がいます。

一時大人気を博して観客が大勢詰めかけて、ワライカワセミが啼きだすとみんなが大声で笑う

ものですから、ワライカワセミはすっかりノイローゼになって啼かなくなりました。

人間だって余程目立ちたがり屋のおっちょこちょいでない限り、人に好奇の目で見られ笑われ

たりすると、ストレスになったり・ノイローゼになるかもれません。

ふと、天皇陛下のことが思い浮かびました。 日本の政府がしでかした失政(福島原発事故・無

謀な戦争を引き起こし沖縄に計り知れない惨禍を及ぼしたこと)の現地を訪れて住民を慰撫し・

励ますなど、ほとんど悪政の尻拭いのようなことを「させられ」て、ワライカワセミと同じように相

当ストレスがたまっておられるのではないでしょうか? 

歳も歳だしもうそろそろ引退したいという気持ちが解ります。


ウンコ4

2017-06-19 19:59:05 | 日記

            29.06.20            ウ ン コ4   NO.1562

  ウンコを川(水)に流すように、安倍さんは森友問題・加計問題を水に流そうとしています

が、そんなことは許されるものではありません。   それはさておき、ウンコだって川に流す

べきではありません。  そのために河川・池沼・湖の水質が「富栄養化」してBOD(生物化

学的酸素要求量)値が高まって(水質悪化)、魚が棲めなくなるとともにアオコが発生したり・

外来種のホテイアオイやその他の「藻」類が異常に繁殖して悪臭を放ち、多額の処理費用

をかけて処理しても飲料水として適さなくなってきています。

汚いもの・邪魔になるものを水に流すという思想は間違いです。

原発の廃棄物だって無害になるように処置してから捨てるべきで、害を及ぼす効果が半減

するまでの時間が10万年というような現状では、そんなものを作ったり捨てたりすることは

論外で、未来の人類に対するテロ行為というほかありません。

捨てれば「ごみ」リサイクルすれば「資源」となる。

そういう技術の開発が望まれる。


ウンコ3

2017-06-18 19:48:20 | 日記

      29.06.19            ウ ン コ 3             NO.1561

 今時そんな国はないのかも知れませんが、人糞を豚や魚のえさにしている国がある。 

 トイレを川にせり出して作り、人間がウンコをすると川魚が寄って来てそれを食べる。  

陸上ではトイレの下を開放しておいて豚の往来を自由とし、人間がウンコをすればそれを豚

が食べるようになっている。 インドの奥地と言ったかな?

確か、東京医科歯科大学の藤田紘一郎先生の著書にあったと思うし、開高健の作品の中

にもそういう描写があったと思う。

人間(私)だってある種というか貝類のウンコを食べます。

サザエのウンコはちょっと苦いので好みまさんが、アワビのウンコの刺身はわさび醤油で食

べれば絶品です。  でも、最近街の寿司屋さんはなくなり、大衆向きの回転すしか高級す

し店しかない2極化してしまって、そう簡単にアワビのウンコを食べられなくなりました。

同時に昔は安かった鯨のベーコンやコロ・囀り(さえずり)なども高級品になって手が出せな

くなりました。

人間って本当に豊かになっているのでしょうか?


ウンコ2

2017-06-17 20:41:30 | 日記

            29.06.18        ウ ン コ2   NO.1560

 昔は貴重品であって命の恩人でもあった「ウンコ」ですが、いまは邪魔者として扱われ、巨

費を投じて建設された下水道を通って下水処理場に運ばれ、莫大は費用をかけて浄化され

て水は河川に流され、ウンコを微生物に食べさせた残滓を焼却しています。

国家(市町村)財政が豊かな時に巨費を投じて建設した下水道施設でしたが、もうそろそろ

耐用年数が来ていまして、近い将来これらの施設はリニューアルしなければならない運命

になっています。

でも、人口は減少し少子高齢化が進行して税収も国の補助金も、逓減していてもうそんなお

金は捻出することができません。

だったら原点に帰って「ウンコ」にお金をかけて捨てるのではなくて、有効に活用する「リサイ

クル」を考えなければならのではないか?

そういうことを考えることが政治であって、かっこいいことばかりを叫ぶのが政治ではな

い!・・・と私は思う

 


ウンコ

2017-06-16 19:10:59 | 日記

          29.06.17        ウ ン コ   NO.1559

 「ウンコ」という言葉を使った、小学生向けの教材「ウンコ・ドリル」が空前のベストセラーに

なっているという。  なんで、そんなものがベストセラーになっているのかはよく解りません

が、「ウンコ」ってただ臭いだけ・汚いだけと考えるのではなくて、この際もう少し本質的に考

えるべき時期に来ているのかもしれません。

戦前(戦後のある時期までもそうでした)大阪市内でも、ちょっと郊外に行きますと、畑の片

隅にウンコ溜めの大きな槽があって、そこには大量のウンコが溜め置かれていました。

堆肥となったウンコはそんなに臭いものではなく、ほのかに匂う匂いはなんとなく親しめるも

ので、私達は「田舎の香水」と言ってました。

このウンコなしには京野菜も泉州や淡路島のブランド野菜は誕生しなかったのではないで

しょうか? ・・・というよりも、あの食べ物がなかった終戦後、日本人は生き残れなかったの

ではないかと思います。

ウンコは命の恩人です。