小言コウベイN

日々感じた風刺等について書いています。

レンタル2

2023-08-26 10:59:37 | 日記

           R .05.08.27   レ ン タ ル2  NO.3942

もしかしたら、人間の命・体も「天」から借り物かもしれないと思う。

必ず返還すべき期日がやってくる。 生前借金を踏み倒したり自己破産して

借金の弁済を免除してもらった人はいるが、命と体の返済をまぬがれたひと

はいない。  いずれ間違いなく土や水などの自然に還る。

だから同じように、形あるものは生きている間に処分しないといけないと思う。

ゴルフ道具も釣り具も、写真やアルバムも、日記や墓や仏壇や、不動産だって

価値がないものもあるし、相続人がいない場合や、居ても相続したくない

ものもある。

ひと昔は不動産さえあれば何とか食ってゆける時代もあったが、今じゃマイナス

の価値しかないものもある。  生きている間に・元気な内に処分したい。


レンタル

2023-08-25 07:45:23 | 日記

        R 05.08.26  レンタル   NO.3941

人間本来無一物、何も持たずに裸で生まれて来たんだから、何も残さずに死んで行った方がいい。

なまじ残すと地球にごみが増える。  歩行困難になって、電動カートをレンタルしている。

月額28,000円のところ介護保険の支援があって20%負担で借りている。これを購入すると

300,000円ほどだ。 つまり、レンタル料5年分で買えるから、それ以上生きるんだったら、

買った方が得かもしれないが、そんなに生きれるわけがないし、仮に生きたって使える期間

がそんなにあるわけではない。  また、そんなものを残された遺族は迷惑する。

買わないで借りて済ませるものは、借りてりるようにしたい。


丸く

2023-08-24 07:11:21 | 日記

       R 05.08.25    丸   く NO.3940

人間年を取ったら丸くなれというが、そう簡単に丸くはなれない。 働いて 

カドが取れたる 洗い板 という句がある。洗い板とは今頃どこにもない洗濯板のことです。 

洗濯板は角があるから役に立つ。 人間だって丸くなってしまうと役に立たなくなる。

でも、高齢になっていつまでも頑張っていると、周囲からは冷ややかな目で見られる

ことになる。  できれば惜しまれるうちに、後進に地位や席を譲るべきでしょう。

「俺がやらなきゃ誰がやる」なんて思わなくてもいい。

        


なすび

2023-08-23 07:27:18 | 日記

     R.05.08.24  な す び   N0.3938

親の意見となすびの花は千に一つの狂いなしといった。  でもそうとは限らない。

恥ずかしながら我が母親は「毒親」だった。 といっても今風の子供を虐待する

というものでではなくて、貧困家庭なのに宗教にのめり込み、着るものも着れず・

食べるものも食べられないで、子供たちはやせ細っているのに、有り金の限りを宗教

に寄進していた。ちょっと反対するとヒステリックを起こすので、反対もできない。

こんな人と一緒にいたら自分自身も壊れると思って、20歳になると家を飛び出した。

そういう経験があるので、自分の子には何も言わなで、今日まで付き合ってきた。

でも、見ちゃおれないな・・・何やってんだか・・・


禁固刑

2023-08-22 10:13:17 | 日記

       R.05.08.23   禁 固 刑 NO.3937

刑罰の一つに「禁固刑」がある。交通事故等故意に起こした犯罪でない場合の刑罰で

でも、キツイでしょうね。 何もしないというのは一見ラクチンのように思えますが

相当にキツイ。

本くらい読んでもよいのでしょうが、パソコンでブログを書いたり・AI囲碁や将棋なんて

させてくれないでしょうからすることがない。一日中寝れるわけもないし、働き蜂のよう

に働いてきた人間にとっては、拷問のようなもの。

おおむね59年間運転して来たが、幸い重大な事故は起こさなかったし、運転免許は返上

したからもう事故を起こすことともない。

俺は大丈夫と思っていつまでも運転していたら、いつ重大な事故を起こすかも知れない。

80 歳過ぎたら車の運転はやめましょう。