あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

見慣れた風景も

2017年01月04日 | 足摺岬

昼間の見慣れた風景も外灯が輝きを増す頃になると

また違った風景のような感じに映る

足摺岬にある「万次郎足湯」の少し先からの中心地の風景

足摺岬にある唯一の信号機のある所が一番明るく輝いて

帰り道 ふと目に映った風景

昼間なら何ともない風景なんだろうけれど

外灯に照らされた道 この先はどうなっている? 行き止まり?

見慣れた風景のはずなのに、何か別世界の入り口のいるような錯覚に

「ちょっと疲れているのかな?」と感じながら帰路に


初詣に行ってみたけれど・・

2017年01月04日 | 日記・エッセイ・コラム

初詣は元旦に行く予定だったけれど・・

元旦の朝風呂は初日の出を見にいった人の為に入浴時間を延長するとの事で

案の定、時間通リには終わってくれず、風呂掃除を私一人ですべてやっている身で

バタバタと忙しく、仕事終わりに行こうと思ったが疲れ果ててダウン

2日の仕事終わりに「金剛福寺」に行ってみた

屋台はあったものの、昼間だけの営業だったみたいで既に店じまいで

「金剛福寺」には一人だけ居て

いくら田舎でも「2日目でこんなに人が出ていなかったっけ」とびっくり

31~1日の年明けの間だけ賑わったのかなぁ?と

とにかく、一年が始まりました

昨年は多くの人々に助けられて、何とか穏やかな年明けを迎える事が出来ました

そして、今日は運転免許証更新が13時からあり、A重油の配送もあり間に合うか心配したが

配送は11時過ぎに完了して、更新講習、免許証交付にも間に合い一段落

昨年から二週間休みなしで、やっと一日だけですが明日は正月休みとなりました(笑)

貧乏暇なしですね

今年はもう少し余裕を持って、時を楽しみたいと思っていますが・・