磯の岩の隙間などに普通に見る事が出来るカメノテ(亀の手)
こちらでは「セイ」とも呼ぶ
一見貝と思われそうだが、エビやカニと同じ甲殻類の仲間
味噌汁の中にいれて食べる事が多いのだけれど
私的には伊勢海老の味噌汁より、「セイ」の味噌汁の方が磯の香りがして美味
こちらに来た時は是非、食べてみてください
塩茹でや酒蒸しでも結構、いい味出してますよ
磯の岩の隙間などに普通に見る事が出来るカメノテ(亀の手)
こちらでは「セイ」とも呼ぶ
一見貝と思われそうだが、エビやカニと同じ甲殻類の仲間
味噌汁の中にいれて食べる事が多いのだけれど
私的には伊勢海老の味噌汁より、「セイ」の味噌汁の方が磯の香りがして美味
こちらに来た時は是非、食べてみてください
塩茹でや酒蒸しでも結構、いい味出してますよ
柏島を一望できる「一切(いっさい)休憩所」
ここにある公衆トイレ
高知県では観光客の満足度の向上のために「おもてなしトイレ」認定をしています
いつ行っても綺麗に清掃されていて
多分、地元の老人クラブなどがボランティア活動の一環でやってくれているのだろう
行政から補助金が出ているのかもしれないが、それはきっと微々たるもの
この様な人達のおかげで、来る人に不快感を与えないように綺麗になっている
近くにお猿公園があるので男女の区別はこんな感じで
このトイレも「おもてなしトイレ」の中に入るのではと思う
県道柏島二ツ石線が二車線化となったのが平成23年
ここに立ち寄る人は少ないかもしれないが、ちょっと寄り道してみてはいかがでしょうか?