先週、同じ「叶崎・黒潮展望台」から夕日を撮影していた時に
右側に見えていた九州の山の姿
もしかしたら・・「山に落陽するかもなぁ~?」と思ったけれど
いい天気だったので「黒潮展望台」まで車を走らす
いい感じで光の道も出来ていて、雲もなく条件的にはいいのだが・・
夕日に映えるR321足摺サニーロード沿いにある「黒潮展望台」
今、工事中で片側通行となっている
少しずつダルマ夕日の見る事の出来る時間となってきたが
ん? やっぱり嫌な感じの姿がうっすらと見えてきて
ここから九州の山が見えるという事は地球が丸いという事の証明?とか思いながらも
内心は「もう少し山が低ければダルマになったのに」と
来週は山にかかるか? ちょうど山から外れて落陽するか? 微妙な位置関係だぁ~
でも、天気が良ければ行ってみよう
冬の風物詩「ダルマ夕日」を見る事が出来るのも残り一ヵ月足らずになってきたので