昭和30年度には人口31,000人くらいだった土佐清水市も
2016.12月現在では14,300人ほどに人口自然減となって
市とは言えないくらいになってきてしまって・・
一昔まではコンビニもなく寂しいかぎりだったのに
ローソンが出来て、ドラッグストアーも出来て利益が出るのかなぁ?って
加久見に今、ディスカウント ドラッグ「コスモス」を建設中
「土佐清水市一番の激戦区となるのではないか?」と思ってしまう
R321足摺サニーロード沿いの僅か200mほどの所に
「コーナン」「セイムス」「コメリ」そして「コスモス」と
「お客さんの取り合いになるのではないか?」と余計な心配をしてしまう
地元の人口増は無理だろうし、観光客など県外客目当てなのだろうか??
素人にはわからない利益を生み出す術があるんだろうなぁ