昨日は最高気温が19.4℃まであがりまるで春のような陽気に
夕方になっても雲が多く夕日は見えないなぁと思っていたが・・
お街へ買い物の帰り道「水平線にちょっと隙間がある」もしかしたらダルマになるかもと
帰宅後、凝りもせず松崎海岸まで「ダルマ夕日」を期待半分で行ってみる
水島が見えるポイントで夕景を撮影していたが
「ここからは太陽が水平線には沈まないなぁ」と松崎バス停に移動
漁港の所からその様子を見ていたが、分厚い雲の中に沈んで一筋の天使の階段が(ラッキー)
その後も雲に隠れたり現れたりと忙しく・・ でもわずかな隙間に期待しながらその時を待つ
このままで沈んでくれたら、見えるかもと期待しながら
ちょっとだけダルマになってくれて
春のような気温で「幸福のダルマ夕日」とはならなかったが
多分、ここ松崎海岸からは最後となりそうな「ダルマ夕日」を見る事が出来てよかった
数日もすれば千尋岬に落陽しそうですね
松崎海岸から見る最後の可愛い「ダルマ夕日」になってくれてありがとね
2月中旬までの続く冬の風物詩「ダルマ夕日」
次に行くときは叶崎「黒潮展望台」か「宿毛」から見る「ダルマ夕日」となりそうです
撮影:2018/01/17(WED) 松崎海岸からは最後の「ダルマ夕日」