今の季節、中村方向へ走っていると目に飛び込んでくる銀杏の木
下ノ加江・バス停「小方第二」近くの民家にあった銀杏の木
そろそろ見頃になる頃と行ったみたが・・
あれ? 木がない??
民家まで降りてみると、伐採されて丸坊主になってた
落ち葉掃除も大変だし、雨どいにも溜まるんだろうなぁ
残念だけれど、個人宅の銀杏の木だし仕方ないね
2018年に撮影した時は屋根より高い銀杏が見事だった!
その頃の様子を
道路の反対側の銀杏はまだ健在で
こちらは常緑樹がほとんどで、紅葉する木はブナか、ハゼの木くらいで(笑)
銀杏の黄色が季節を教えてくれる紅葉樹です(^^♪