「最近、マネキンって見てないなぁ」と何故か?ふと思って
どこかにないかなぁと探していて見つけた「COMME CA ISM」四万十フジグラン
先日、お邪魔すると冬支度を済ませていましたが・・
こちらは昼間はまだTシャツ一枚で十分な陽気です(笑)

ウインドーショッピングで買わないけれど(笑) 「お洒落」って思いながら見てた


今年の冬は何回、このような服を着る機会があるんだろうか?
陳列ケースの品揃えも冬用の準備で衣替えですね
中村の帰り道で大岐海岸まで戻ってきた時、ふと「この浜も遍路道になっている」と思い出して
「過日の写真があったなぁ」と探してみるとありました
第37番札所「岩本寺」から第38番札所へと歩みを進める歩き遍路の写真が

ここ大岐海岸から第38番札所「金剛福寺」までは約17Km、4時間の道程
37番から38番までが四国霊場巡りで一番長い約90Kmの道程がもうすぐ終わる
最近、よく見かける歩き遍路の人々
その都度思うのは、怪我もなく無事に結願出来ますようにと
*** *** *** *** ***
11月7日(火)東京では27.3℃の気温を観測して、11月としては100年ぶりとの事
こちらはお昼過ぎで23.2℃の気温となっている
昨日も雨は思ったほどは降らず、川も枯渇したままで取水制限が出そうな感じに
10月までで今年の台風発生数は16個で上陸した台風は8月の1個だけ
列島に災害をもたらすことがないのはいい事なのだろうけれど・・
これもやはり異常気象のせいなのかもしれない