今の時期はメディアでもSNSでも紅葉の便りが多くなる
紅葉を鑑賞・見物するという紅葉狩りの趣味もなくて2回くらいしか行った記憶がない
高知市内で暮らしている頃に誘われていった高知県香美市の「べふ狭」だけ?
綺麗だとは思うが、何時間もかけて行って人混みの中に入ろうとも思わなくて・・
こちらで紅葉するのはブナ、ハゼ、銀杏くらいで小さい頃に紅葉狩りの記憶もなくて・・
一番近い紅葉の名所は・・
日本で一番最難関紅葉スポットとも言われる「黒尊渓谷」で約3時間の所にあるが・・(笑)
今は銀杏の木が黄色く色づいて季節の移り変わりを教えてくれている
散歩コースの途中「竜串駐車場」にある銀杏の木

青葉が黄色く色づいてきて晩秋の訪れを


掃除しなくてもかまわない場所だからいいんだろうなぁ

「ウエストパーク」上庄先生碑の所にある銀杏の木

ドッグランを造るときに伐採されずに残されて

街路樹に銀杏の木が多いんだろう?と調べてみると・・
『他の木に比べて葉が厚く水分が多くそのため、燃えにくく火に強いという性質があり
葉だけでなく、幹も他の木より水分が多く、木全体が燃えにくく火事に強い』が一番の理由らしい
しかしながら、「自宅の庭などには植えるな」とも言われる
『銀杏の実がなると独特な匂いを発生させたり、落葉樹なので
たくさんの落ち葉にも悩まされたりする』かららしい
常緑樹の多いこちらでは銀杏が季節の便りを届けてくれる樹
明日から12月だもんなぁ・・ 寒くなってくれないと感覚が鈍ってしまう(笑)