12月18日(月)ぶらり散歩での風景
いつものように「うみのわ」前のベンチに座って眺める竜串湾
太陽の暖かさに時間を忘れ、まったりとした田舎時間が過ぎる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c8/fb2572241ef57d6ba582ef2e760b7038.jpg)
右に「海底館」、左に千尋岬(見残し海岸)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/64/c9e2f33ac35495da48d85399726f73e7.jpg)
冬季は海水温も下がってきて透視度(10m以上)が増して綺麗な海となる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d7/10ae13c7895ffeb823e55a02b5036f99.jpg)
水平線に蜃気楼のような船影も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c9/9b17e315319b75d23e8504a0cd7dcbcc.jpg)
見残し海岸へ向かうグラスボートが目の前に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/96/c3ef0ce43811021081a9e90717266544.jpg)
竜串遊歩道の整備を行っているようで風通しがいいように木々が剪定されていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ff/0b76e80937efbfe9166198e8716a47fe.jpg)
そして、まだ咲いていたびっくりのハマユウの花
ハマユウ(浜木綿)は水はけが良く日あたりの良い場所を好み
主に温暖な海浜で見られる海浜植物で花期は夏のはずだが・・
天神島(横須賀市)が分布の北限とされ、宮崎県の県花(1964年12月22日制定 )に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/79/1d95a805347732f3855fc320996d9540.jpg)
まだ咲いてるって暖かすぎだろう(笑)
そして、これからが見頃となる水仙の花もちらほらと咲き始めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/88/72972c870d880c0fa075222a89c01508.jpg)
水仙の花期は11月から4月
この水仙の花は正常に季節の移り変わりを教えてくれているかな?(笑)
*** *** *** ***
12月24日(日)昨日までの寒さも和らいで朝から太陽のたっぷりの陽射しが
クリスマス・イブと言えば山下達郎のアレを思い出すが今年は巷で聞こえてこないような・・
昭和の名曲も平成、令和と時代を経て記憶の中だけに残る曲になったかな??
多分、そちらとは10℃以上は気温が違うと思うので
太陽の暖かさを実感できてます(^^♪
今日は12℃くらいあって暖かい一日です。
したっけ。