梅雨の季節に一番輝いて見える花「紫陽花」
原種は日本に自生するガクアジサイで近年、この種が見直されてきているような気もする
ブログ友達のサイトでも多く掲載されるようになってきた「紫陽花」
今回、紹介するのは花は高知県土佐清水市爪白(つまじろ)
バス停「爪白(つまじろ)」の国道沿いで咲く花で地域の婦人部他が手入れをしてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c7/4bdc2188a1a4746d7947f31c02027a0f.jpg)
今年もいい感じで咲いてきてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/04/ef84af6ac1ae262931a3b41ed3878d2f.jpg)
「墨田の花火」のような種類も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9c/8610078c3161f645bbc3e96e6b1249ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/84/cc47a98f72ebe3eb7063841ed216bab0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f8/d188a2c9bab7ad60547001b15943b6f2.jpg)
小さな花がいいですねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0a/eb3913777e6d0b4e3e29a9cd0ca91f80.jpg)
この色は初めて見る色です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a7/81a513df9b4a1f89fe3416d7cfddf407.jpg)
ちょっとの間、スマホ待ち受け画像のトップになってました(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b8/96e6be496c452bd50c575d94769e4486.jpg)
ガクアジサイの種類もたくさんあるようで・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/54/af10f317d102fb2d757db61e0af6671e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/14/cda6c39976c463f6221b96d8784d8035.jpg)
普通は萼(装飾花)の下に隠れている真花だが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0b/b8946fc94ba7a709ddabb6a31840a9fd.jpg)
何故か? 顔を見せていて(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/17/d56bbdc6d1a08a236d801eaa169925a7.jpg)
昨日、今日と雨模様の天気だが、明日は晴れる天気予報
数日後には「四国地方は○○頃に梅雨入りした模様」との報道がありそうです
*** *** *** *** ***
6月11日(土)10日からの仕事も14日迄、連続確定ランプが(笑)
忙しい時は4人(女性2人、男性2人)で仕事をしているのだが
女性が手を手術して復帰は19日頃で、3人で仕事をしていたのだが
男性が指を怪我して水を使えず、私ともう一人の女性だけが普通に動けていて・・
今は少し暇な時期なので何とか回していますが・・(苦笑)
後一週間すれば全員揃いそうなので、頑張りまっす
暇な時期で良かったですね^^
したっけ。
本当に暇な時期で良かったと思っています。
これがGWなどだったら最悪です(笑)